Check our Terms and Privacy Policy.

地域の魅力を伝えるコミュニケーションコーラ『瀬戸内三豊コーラ』を届けたい

「瀬戸内の恵み」をたっぷりと詰め込んだスパイシーなクラフトコーラが生まれました!美味しさだけじゃない、地域課題に取り組む魅力的なチャレンジにスポットライトを当てるコミュニケーションコーラの応援をどうぞよろしくお願いします!

現在の支援総額

1,033,300

206%

目標金額は500,000円

支援者数

85

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/08に募集を開始し、 85人の支援により 1,033,300円の資金を集め、 2021/03/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

地域の魅力を伝えるコミュニケーションコーラ『瀬戸内三豊コーラ』を届けたい

現在の支援総額

1,033,300

206%達成

終了

目標金額500,000

支援者数85

このプロジェクトは、2021/03/08に募集を開始し、 85人の支援により 1,033,300円の資金を集め、 2021/03/29に募集を終了しました

「瀬戸内の恵み」をたっぷりと詰め込んだスパイシーなクラフトコーラが生まれました!美味しさだけじゃない、地域課題に取り組む魅力的なチャレンジにスポットライトを当てるコミュニケーションコーラの応援をどうぞよろしくお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
目標達成率169%となりました!残り1週間ご支援よろしくお願いします!

本当にたくさんの方々に応援していただき感謝のしても仕切れません。さらに、ご支援に加えて様々なメディアからもご取材のオファーをいただいています。当初から掲げていた「瀬戸内三豊コーラを通して地域の魅力を伝える」というこの商品を開発した目的が少しずつ実現し始めて嬉しいです。

残り約1週間、地域の課題に取り組む魅力的なチャレンジをより多くの人に知って欲しい。

そして同じく全国の地域で果敢にチャレンジしながらも、孤独や苦難に苛まれている人がもしいたとしら「あなたのチャレンジは尊い」ということが伝わって少しでも励みに慣れたらと思います。

残り1週間ですがこのプロジェクトを通して「地域課題に立ち向かうチャレンジは魅力的だ」というメッセージを発信していきたいと思いますので、最後までお付き合い、お力添えのほどよろしくお願いします!


まだまだ魅力的なチャレンジに取り組むりリターンのご紹介

◎瀬戸内三豊コーラ × 荘内半島オリーブ農園

荘内半島オリーブ園農園は瀬戸内海に面する荘内半島の先っちょに位置し、素晴らしい景色が楽しめるオリーブ農園です。

過疎化が進む荘内半島では空き家や耕作放棄地が増え続けています。

空き家や耕作放棄地が増えると、こんな素晴らしい景観を持つエリアも管理が行き届かず楽しむことができません。

リターンとしてコラボしてもらったエキストラバージンオイルは、この素晴らしい景観を維持し地元の人や観光客に楽しんでもらうチャレンジから生まれています。

国産エキストラバージンオリーブオイルの美味しさと、瀬戸内三豊コーラのコラボレーションを是非お楽しみください!


◎瀬戸内三豊コーラ × 暮らすこと

私たちが活動する香川県三豊市で「暮らしをもっと豊かにする」カフェやセレクトショップ、ベーカリーなどを運営する株式会社暮らすことさんは、空間設計・商品選定・メニュー企画など全てにおいてハイセンスで地域内外に根強いファンがいらっしゃいます。

そんなハイセンスな事業を営む島崎さんはなんと三豊市から出たことがないという生粋の地元民。そんな彼女は食だけでなく地域の工芸品にも造詣があり、ちょうど開発したばかりの「保多織(ぼたおり)」という香川県の伝統工芸に瀬戸内の色彩を施した織物とコラボさせてもらうことになりました。

保多織とは平織りの変形で、肌ざわりの良さと通気性や吸水性にすぐれた織物です。縦糸と横糸を1本ずつ交差させる平織りに対して、保多織は3回平織りで打ち込んで、4本目を浮かせる織り方です。糸を浮かせることで生じたすき間が空気を含むため、夏はさらっとした肌ざわりで、冬は逆に肌に触れたときの冷たさをあまり感じないという特徴があります。そうして織りあがった布には美しいワッフル状の凹凸ができ、一見ざっくりしているようですが、じつはかなりしっかりと動きにくいという特徴のある香川県特有の織物です。

カラーは4種類から選択できますのでお好きなカラーを探してみてくださいね!

①紫雲(しうん)→ 紫色
②淡桜(さわくら)→ 桜色
③緑土(りょくど)→ 茶色
④波島(なみま)→ 緑色)

地域の伝統工芸を活用し次の世代に繋ぐチャレンジを応援よろしくお願いします。

まだまだご紹介したい魅力はまた次回ご紹介しますのでお楽しみに!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!