2017/08/18 07:39

皆さまおはようございます☆『Japan Onigotters』です!
そして、『Japan Onigotters』をご支援くださっている皆さま、ほんとうにありがとうございます!!

メンバー紹介2人目は副代表の宮嶋です。
“運動音痴が30歳を過ぎてどハマり”と語っていますが、彼女の話をいつも聞いていると本当に、“鬼ごっこが人生を変えた”ことがわかります。
世界選手権の主催者も「かくれんぼは人生を豊かにする力がある」ことを強調しています。

<宮嶋 恵子 Keiko MIYAJIMA>
==
1. 年齢、出身地、職業、鬼ごっこ略歴
- 1979年生まれ、38歳(精神年齢は28歳のまま停止中)
- 長野県生まれ、東京都在住
- キュレーター+イベンターの造語“キュベンター”と名乗っています。事務請負業もやってます。

- 一社)鬼ごっこ協会 スポーツ鬼ごっこ2級ライセンス公認指導者・審判員
- スポーツ鬼ごっこ女子日本代表選手 背番号15(2014年~現在)
- 新宿スポーツ鬼ごっこ部&立川スポーツ鬼ごっこ部 部長(2014年~現在)
- 女性のためのスポーツ鬼ごっこ普及ユニット・スポ鬼ガールズ実行委員(2015年~現在)
- スポーツ鬼ごっこトップリーグ「ONIリーグ」東京OC選手(2015年~現在)

==
2. 鬼ごっことの関わり
逆上がりも二重跳びも出来ぬまま大人になった運動音痴っぷりですが、30歳を過ぎてから「スポーツ鬼ごっこ」に出会い、幼少時の鬼ごっこで鬼になったきり誰も捕まえられず泣いて帰ったトラウマを払拭するルールと、自分自身が大きく変化する可能性に気づき、一瞬でドはまりしました!
体験会と称した自分の遊び場を自主開催していたことが普及に貢献していると見られたようで、日本代表に選抜されました。
あのケイコちゃんが!?と誰もが耳を疑ったほどです(笑)。強いだけでは選抜されないのがスポーツ鬼ごっこ日本代表の特徴です。
運動だけでなく様々なことにおいて一歩踏み出すことをためらっている人たちに、失敗しても大丈夫・何度でもチャレンジできるよ・さぁ一歩前へ・とことん楽しもう、というメッセージを体現し、背中を押す存在になるべく、積極的に楽しみまくっています♪
座右の銘は、「鬼ごっこと思うな人生と思え」「やったもんがち・とったもんがち・やりにげ(ex:明和電機)」です!

==
3. かくれんぼ世界選手権に参加する理由・意気込み
海外未経験で英語も中一で躓いたほどですが、不安や恐れ以上に行きたいワクワクが大幅に上回ってしまい止められませんでした!
タックルとかあるんだよ?と心配されて初めて知ったくらいに、まず一歩踏み出しちゃえ・全てを後から考えようと行動しました。
日本人では初出場のようなので、色んな面白いことを持ち帰りたいと思っています!

==
4. 最後にメッセージ
鬼ごっこの日本代表として、世界への切り込み隊長の一員としてがんばってきますので、応援よろしくお願いします\(≧▽≦)/!