はじめまして。サクソフォン奏者の小川卓朗と申します。私は石川県を中心に演奏活動を行っております。音楽で世界を良い方向へしていく、との信念の元活動しております。
下記に公式のプロフィールを記載しますので、お読み頂けたら幸いに思います。
↓↓↓↓↓
白山市出身。金沢市立工業高等学校情報システム科を経て、洗足学園音楽大学を優秀賞で卒業。
第9回ジュニアサクソフォーンコンクール3位、第8回大阪国際音楽コンクール管楽器部門入選、第3回J=M.ロンデックス国際サクソフォーンコンクールセミファイナリスト及びベストソロピース賞、ウッチ国際サクソフォンコンクール(ポーランド)第4位、フレッシュコンサートin金沢最優秀賞等、国内外の様々なコンクール・イベントに参加。
2016年、オーケストラアンサンブル金沢と、イベール作曲室内小協奏曲を共演。
2019年9月、中国・上海にてリサイタルを敢行。
2020年3月地元白山市にて初のリサイタルを開催。
サクソフォーンを伊藤千治、宗貞啓二の各氏に師事。室内楽を二宮和弘、貝沼拓実、大和田雅洋、林田祐和、池上政人の各氏に師事。
このプロジェクトで実現したいこと
↑こちら3/6(土)18時開演の私のリサイタルのライブ配信を豪華にしたい!というプロジェクトです。
昨年から始めて今回で2回目のリサイタルです。
今回はゲストにシエナウインドオーケストラのテナーサクソフォン奏者の貝沼拓実さん、そして昨年に引き続きオーケストラアンサンブル金沢との共演も多いピアニストの田島睦子さんに出演して頂きます。賛助には北陸出身で多方面でご活躍の5名に出演して頂き、最大8名でのステージとなります。
プログラミングは「2人のD」と題しまして、ドビュッシーの珠玉の名曲と、デニゾフの秘曲アルトサクソフォン協奏曲を演奏致します。また、編曲には北陸が生んだ鬼才旭井翔一氏に依頼しており、演奏会に華を添えます。
この規模のリサイタルはとても貴重で、会場に来られない方や世界中の方々にお届けして、皆様の記憶の残るものにしたいとの気持ちでおります。
リサイタルの情報を以下に記載しますので、目を通して頂けたら幸いです。
小川卓朗サクソフォンリサイタル2021
2人の「D」
2021年3月6日(土)17時15分開場 18時開演
白山市松任学習センタープララ コンサートホール
チケット前売り一般2,000円 学生1,000円 共に当日500円増し
【ゲスト】
貝沼拓実 テナーサクソフォン
田島睦子 ピアノ
【賛助】
桐本萌絵 アルトサクソフォン
大門尚 ソプラノサクソフォン
竹下眞理子 バリトンサクソフォン
安田健太 ホルン
西田裕貴 コントラバス
【プログラム】
前半
デニゾフ/アルトサクソフォーン協奏曲
休憩
後半 オールドビュッシー
ピアノ三重奏曲3,4楽章
シランクス
牧神の午後への前奏曲
管弦楽のための3つの交響的素描「海」より 第3楽章 風と海との対話
となっております。
ライブ配信の音声は、東京佼成ウインドオーケストラの収録も担当したこともある敏腕エンジニアに、映像は石川県で知る人ぞ知る企業様にご依頼予定です。現在カメラ3台で撮影す、どんな窮地でも音楽家は演奏を続けてこそ成り立つとの思いから、リサイタルを企画してきました。
コロナ禍で生まれたライブ配信文化はアフターコロナでも有効な手段として残っていくと確信しております。
全世界の人々に最良の形で私の音楽をお届けしたい。新たな活動が皆の希望になれると良いと、そんな思いから今回のプロジェクトを立ち上げました。
これまでの活動
昨年末に少し小さな会場で、お客様にも入場して頂きライブ配信コンサートを開催しました。その時は会場に居るお客様の倍以上の方にご視聴頂き、いつも以上の手応え充実感があり、この手段は演奏活動の柱になりうると実感しました。
資金の使い道
目標金額200,000円からクラウドファンディング手数料を引いた180,000円を、ライブ配信依頼料に充てさせて頂きます。
内訳
映像業者代金180,000円
リターンについて
♪ライブ配信動画 750円
こちらはライブ配信動画になります。配信のURLをお送り致します。
3/6(土)18時からライブ配信を行い、その後期間内(1ヶ月を目処)はごアーカイブをご視聴し放題になります。
♪公演DVD
公演のDVDです。DVD-Rで作成します。限定生産品ですので大変貴重なものとなっております。一般販売の予定はございません。
実施スケジュール
2月 クラウドファンディング立ち上げ
2月リハーサル開始
3月6日リサイタル開催、ライブ配信、リターン開始
最後に
コロナウイルスの影響により苦境に立たされている音楽家は数多くおります。今まで当然の様に音楽を提供したり、音楽に接していた事が出来なくなるのは全ての音楽愛好家にとって辛い事です。
音楽は人々の心に訴えるもので、生演奏に接する事が一番の経験なのですが、それまでの過程やその人の活動精神・生き様等色々な事が反映されます。
しかしながら、音楽も音楽家も一人では何も出来ません。今まで活動してきた過程で本当に沢山の方々のご指導や、ご協力がございました。その恩に報いるには、良い音楽を多くの方々に提供し続ける事だと思っております。
私の活動が全ての人々の希望となるようにお届け出来るよう、ご支援ご協力の程何卒宜しくお願い致します。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る