2021/03/16 19:54
ママチャリ旅 2日目
目的地:秋田県


今日の記録

恵那市(岐阜) → 塩尻市(長野)


恵那市から木祖村まではほぼ上り坂(ノД`)


けど木祖村までは、長くて緩い上り短くて急な下り坂 って感じだったから、想像よりも進みやすかったです。


標高が上がるにつれて景色が The mountain! 

のようになってきて、とんでもないところに来てしまったと実感^ ^


そしてがまだ残ってる!(◎_◎;)


通り道の邪魔にはならなかったけど、雪を見て何故かテンションが上がる自分がいました笑


木祖村に着いてから塩尻までまあまあ距離があったけど、下りが多かったので勢いで行っちゃいました^ ^


長い距離こいだけど、なぜか昨日よりも疲労感はないです。自分は感覚派なので、スピードや体重のかけ方など、何か掴んだのかもしれません^ ^


ただお尻はどうあがいても痛い!サドルにクッションを引いたら内部が痛いし、クッション無しだと進みやすいけど皮膚が痛い(´Д` )


まあ結局痛くなるなら考えるだけ無駄だと思い、クッションなしでひたすらこいだら痛みも忘れてました笑


ママチャリ旅の計画中は、この長野の山を越えれるかどうか心配だったけど、なんだかんだやってみたら意外とすんなり越えることができました。


「やってみなきゃわかんないことは、その時にならないとわからない」


「挑戦前に実感が湧かないのも、挑戦しはじめないと実感なんか湧かない」


やる前から悩んでも何も解決しないんだから行動に移すことが一番だなって思った1日でした。