2021/03/19 19:43
ママチャリ旅 5日目
目的地:秋田県


今日の記録

飯山(長野) → 長岡(新潟)


ついに新潟県に入りましたーーー!!!

山道を必死で自転車漕いでたら、いつのまにか新潟に入っててびっくり!(◎_◎;)


看板チラッとみたら、「あれ?もう新潟県に入ってるやん、、、どっから??」ってなりました^ ^

県境で写真撮りたかった〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。


今日は90〜100キロくらい進みました!


そしてなんと!

今日で350キロ半分達成しました!!!


昨夜の温泉のおかげか、スタート時の疲労が全くなく、足がすごく軽かったです!

(戸狩温泉すげーー♨)


景色は「田舎!」って感じなのに広い道で、今日はサイクリングの楽しさがしっかり理解できた日でした!

(これまででの山道は常に「止まったら死ぬ」でした笑笑)

街に行けば人がいて安心するし、看板つけてると周りの人は応援してくれるし、見える景色は毎回違って本当に面白い!!!


長い距離走って、目的地に着いた時の達成感

は半端ないですね笑笑

旅に出る決断してすごいよかったな〜って思いました^ ^


、、、と楽しかった話ばかりしてもバランスが悪いので、ママチャリ旅の厳しさを少しお伝えします笑


ママチャリで長距離走ると、腰が砕けて、足がちぎれそうになる!

(これ以上の表現ができないけど伝わってくれーー!!!笑)


もっと言うと、お尻にあざできるし、キ○タマ潰れそうになる!笑


もう結構慣れてきたからいいけど、最初の3、4日はまあまあ体にダメージを負いますね(ノД`)


そして今日は宣教師さんに50キロ近く追いかけられるハプニングが起きました^ ^


最初は車が停車していて、車内から「安全祈願に参拝しに行きましょう!長岡にいいところがあるので付いて行きますね。」と唐突に言われました。


冗談かと思ったら本当に付いてくるやん!!!Σ(゚д゚lll)


行く先、行く先で同じ車が止まってて、指差して道を案内したら、また次のところへ。


いや、もう怖いんだけど笑笑


どんだけ俺のこと好きやねん^ ^


結局、長岡市手前くらいまでずっと付いてきて、ちゃんと話をして諦めてもらいました。


でも宗教信仰してる人たちって悪い人いないんだよね〜〜

(流石に50キロ付いてきたら鬱陶しいけど笑)


アメリカでモルモン教徒に囲まれてた経験から、宣教師との接するのはだいぶ慣れているので大丈夫でしたd(^_^o)