2021/04/21 12:00

こんにちは!プロジェクトメンバーのクマダです。

今回は「すずめの水うちわ」が今の形になるまでのお話です。


ニスを塗った透明感ときらきら感が楽しめる&可愛く感じる形を目指して、厚紙を使って原型をいつくか作ります。細長くしてみたり、もっと小さくしてみたりと模索した結果、これだ!というサイズ感と団(うちわの面の部分)の形にたどり着くことができました!そして、完成した厚紙の原型もとに職人が抜き型をつくり、竹をカットしていきます。


ふっくりとしたカ和イさと、扇いだ時のやさしい風を楽しんでいただけましたら幸いです。それではまた次回にお会いしましょ~!


~~~~~~~~~~

岐阜発!カ和イイ「すずめの水うちわ」で伝統工芸を守りたい!
プロジェクトページはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/398059

~~~~~~~~~~