【4】仙台屋・お店の紹介名勝さるはしのすぐ側、店の隣には旧国鉄大原トンネルがある。代々引き継がれる秘伝のたれを使った焼き鳥は絶品!ビュースポットでもある重要文化財の水路橋を窓から眺めながら食事ができるのは市内ではここだけ!夜は、赤ちょうちんの灯りに引き寄せられながら暖簾をくぐると熱々で出される家庭料理にホッとする。そんなお店です。・お店の方のメッセージ大月市猿橋町(名勝さるはし)の近くで、先代からの引き継ぎで商売をしてます。コロナ禍で先の見えない毎日で不安でいっぱいですが落ち込んでばかりでしたが、そんな中このプロジェクトのお話があり参加しました。これからも私の生き甲斐でもあるこの店を存続して行けるよう頑張っていき、これからも沢山のお客様に愛されるお店作りに努力して行きますので、応援宜しくお願い致します。【5】中国料理 南京・お店の紹介大月駅の改札を出て右に線路沿いを進むこと8分の『南京』。昔ながらの中華料理が食べられるお店。骨つきの唐揚げや酢豚、自家製麺を蒸して作る焼きそばが人気。いつもお客様のおかげで続けられています。ぜひお越しください。・お店の方のメッセージ自家製麺の味をご賞味ください。【6】寿司割烹はせ川・お店の紹介大月駅平和通りに入り甲州街道手前にある『はせ川』。寿司割烹を楽しめる街のお寿司屋さん。おつまみなどのメニューも豊富。リーズナブルな価格で本格的なお寿司を楽しめるランチもあります。山登りの帰りに「お疲れさんセット」で一杯飲んでお帰りください。・お店の方のメッセージ大月で創業して37年地域の皆様に愛されをモットーに商売を続けてこれましたが、日に日に悪くなる1方で新しい1歩を踏み出す為に参加しました。皆様宜しくお願い致します。
【1】食事処いなだや・お店の紹介甲州街道沿い真木交差点近くにある『いなだや』。お食事処と焼き鳥居酒屋をご家族で経営されている老舗店。店内も昔ながらの作りで落ち着く居心地の良さがある。なんこつ焼き、大月スタミナ丼がおすすめ。大月で知らない人はいない有名店。・お店の方のメッセージ甲州街道沿いでドライブインとして創業して、60年近くになります。地域のお客様の無尽会や団体のニーズに応えて、支えられて続けて来ましたが、コロナ禍の影響で、生活様式と意識の変化により、お客様の来店機会が著しく減少して、継続していくことが難しい状況になっています。この状態が続くと大月の店舗が疲弊して、さらに街の灯りが消えて活気が失われてしまいます。この状況を打破して乗り越えるために、皆さまの応援が頼みです。どうか宜しくお願いします。【2】味処かあちゃん・お店の紹介大月駅さつき通りにある『味処かあちゃん』。焼き鳥をメインに居酒屋メニューが並ぶ。お座敷とカウンターがあり昔ながらの店内は落ち着く雰囲気。初めてのご来店も常連様もみなさんお店に足を運んでください。・お店の方のメッセージ毎月コンスタントに来店してくれるお客様が、コロナ禍の影響で客足が減ったのはたしかです。このままでは先行きが不安でたまりません。少しでも将来の見通しが付けばと本プロジェクトに参加したいと思います。よろしくお願いいたします。【3】ラーメン銀次・お店の紹介2020年、大月市駒橋から笹子町白野に移転した『ラーメンつけ麺銀次』。旧甲州街道に入り、少し奥に入っていく隠れ家的ラーメン屋。夜は居酒屋『天使たちの場所』に転身。東京に出て40年ラーメン屋で培った経験で大月に還元します。・お店の方のメッセージ地道に、こつこつと、頑張るしか、ないとおもうのです!
「大月スマイルプロジェクト」がスタートしました!募集期間は5月30日までの45日間です。コロナ禍で大変な大月の事業所の方たちの為に立ち上げたプロジェクトです。大月市の事業所応援のため、是非ご支援お願いします。(支援金の25%上乗せでの商品券なのでめちゃくちゃお得です)SNS拡散やご支援よろしくお願い致します!