Check our Terms and Privacy Policy.

創業90年の生地屋、島田製織が希少となった織機を使いオリジナル製品をつくります!

先染織物の播州織は分業制で成り立っていて、職人から職人へとバトンをつなぎ糸から生地を仕上げます。今回は、播州産地では希少となった力(シャトル)織機でオリジナル生地を作り、目指したのは贅沢な時間を味わう服。HaTaKaKeは、創業90年の生地屋:島田製織が西脇市から発信する製品プロジェクトです。

現在の支援総額

616,550

123%

目標金額は500,000円

支援者数

68

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/11に募集を開始し、 68人の支援により 616,550円の資金を集め、 2021/05/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

創業90年の生地屋、島田製織が希少となった織機を使いオリジナル製品をつくります!

現在の支援総額

616,550

123%達成

終了

目標金額500,000

支援者数68

このプロジェクトは、2021/04/11に募集を開始し、 68人の支援により 616,550円の資金を集め、 2021/05/20に募集を終了しました

先染織物の播州織は分業制で成り立っていて、職人から職人へとバトンをつなぎ糸から生地を仕上げます。今回は、播州産地では希少となった力(シャトル)織機でオリジナル生地を作り、目指したのは贅沢な時間を味わう服。HaTaKaKeは、創業90年の生地屋:島田製織が西脇市から発信する製品プロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回のリターン製品には、全て力織機(シャトル織機)で製織した生地を使用しています。

ここ播州産地で、今もっとも多く存在するのはレピア織機、次いで製織能力の高いエア織機などになりますが、それらで織った生地と力織機の一番の違いは、生地の両端にあらわれます。

レピア、エア織機はフサ耳となり、力織機はセルビッチに仕上がります。(私たちは、生地の両端を“ミミ”と呼びます。)


私たちHaTaKaKeが今回生地の両端に通した糸は水色。

この地域を流れる加古川の水量が豊かなことから栄えたという説もある播州織、西脇市は山に囲まれていて、その自然の中で見上げる空も、澄みわたる水色をしています。

水色はいつも自然に戻る色。

HaTaKaKeはこんな理由で水の色、スカイブルーを選びました。

この織機で織った証として、アクセントとして。今回パンツの左後ポケット上部に、セルビッチをそのまま使用しています。みなさまに着用いただきます際、ぜひこんな話も思い出していただけますと嬉しいです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!