2021年12月 台座の木工作業 気温は氷点下 仕事が終わってから夜の作業が毎日続きます。
2021年12月 波しぶきの製作竹ひごに銀紙を巻きつけて作ります。しぶきの先端部分には綿を銀紙で丸く包み取り付けています。3,000本の波しぶきを作り上げます。
2021年12月 甲冑の製作現場 一本一本ヒモを通します。
山車の下絵となります。題名は青森歴史浪漫「義経北行伝説 蝦夷渡海」
お陰様でたくさんの方々からご支援を頂き、昨年5月から順調に「移動型・組立式の山車」を製作してまいりました。しかしながら、今年に入り八戸地域でも新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染が拡大した為、2月から3月中旬まで全面的に製作活動を休止せざるを得ない状況となりました。その後感染対策を徹底し人数を制限しながら作業を進めております。当初計画では4月中旬に完成させ皆様にご披露する予定でしたが、作業が大幅に遅れており山車の完成時期を7月中旬に延期せざるをえない状況になりました。現在活動期間を延長し山車の完成を目指し作業を進めておりますので、引き続きのご支援とご理解を賜りますよう宜しくお願いいたします。