2021/04/06 20:00

みなさん、こんにちは。「マインド・コンディショニング日記」のクラウドファンディング起案者の岩渕加奈子です。

皆さまに多大なるご支援をいただき、本日時点で目標金額の30%まで来ることができました。すべての皆さまに、心より御礼申し上げます。

日記帳を作りたいという話をすると、「岩渕さんは継続力もあるし習慣化も得意だからだよね?」とよく言われます。実は子どもの頃、毎月送られてくるタイプの通信教材を一度もやり切ったことがない子でした。

ある日の話なのですが、コタツに入って教材を開いた後、すぐに睡魔が襲ってきてウトウトしていました。そんな私の姿を見た母から「早くやっちゃいなさい!」のお叱りの声が!

私は寝ぼけているけれど、教材をやらなきゃという認識はあったのでしょうね。完全に寝ぼけている私は、普段使っている手荒れクリームを解答欄に塗るという行動をしたのでした。私の継続力や習慣化の話となると、この笑い話がついて回るほどの子でした。

ちなみに、上の写真は、私が使っていた10年日記です。子どもを出産した翌年から書き始めました。10年間毎日欠かさずビッシリ書いていたかというと、全くそうではないです。空白部分があちこちにあって歯抜け状態です。

だから、日記を毎日書くことに対して「ハードル高っ!」「私にはできない!」と言う人の気持ちがとてもよく分かります。

たとえ日記が書けない日があったとしても、また書き始め……を繰り返し、10年に渡り日記帳を使い続けられたのは、私なりに日記を書く意義を感じていたからだと思います。

今回作ろうとしている「マインド・コンディショニング日記」 に日付が入っていないのは、もし書けなかった日があっても、再開できるようにという思いがあるからです。

三日坊主の次の日、次の週……いつでもいいから、なるべく近いタイミングで、すぐにまた書き始めることこそ大切にして欲しいなと思っています。