2021/12/01 15:54

こんにちは!

学生団体forceです!

11月20日は事前学習第5回でした!


内容は、「miniにしはらの仕組みについて」

白熱した話し合いをしていました!


・子どもの町だけど、大人はどうする?

・お店出したい人はどうしようか?

・もしも揉めごとがあったら?

などなど、色んな町で起こるアクシデントなども想定しながら

沢山話し合いをしました!


私たち大学も、少し助言をしながら

子ども達からの意見を聞いていて、

たくさんの考えがいっぱい出てきて感心していました!


町にはどんな事や物が必要なのかなど、

税金が必要、役場が必要など、たくさんの考えが出て

町長さんを決めようなどと、実際の町にも近い内容も

沢山意見が出ていました!!

税金の使い道など、子ども達なりに考え、町の動かし方を

一生懸命考えてくれていました!


自分たちが作っていく町に対しての思いが

一人一人あるんだな〜ととても嬉しくなりました!


また第6回も投稿していきますね

お楽しみに!!