Check our Terms and Privacy Policy.

約250年続く窯元に瀬戸のものづくりと暮らしを伝える「瀬戸民藝館」を開館したい!

やきものの産地、愛知県瀬戸市で約250年続く「瀬戸本業窯」。地元・瀬戸で採れる原料をもとに、江戸時代からほぼ変わらない手法で、やきものをつくり続けています。そんな現役の窯元が、新たな「瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム(瀬戸民藝館)」オープンをめざします!

現在の支援総額

5,412,500

108%

目標金額は5,000,000円

支援者数

326

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/10に募集を開始し、 326人の支援により 5,412,500円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

約250年続く窯元に瀬戸のものづくりと暮らしを伝える「瀬戸民藝館」を開館したい!

現在の支援総額

5,412,500

108%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数326

このプロジェクトは、2021/05/10に募集を開始し、 326人の支援により 5,412,500円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

やきものの産地、愛知県瀬戸市で約250年続く「瀬戸本業窯」。地元・瀬戸で採れる原料をもとに、江戸時代からほぼ変わらない手法で、やきものをつくり続けています。そんな現役の窯元が、新たな「瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム(瀬戸民藝館)」オープンをめざします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

本日、『和樂web』に今回のクラウドファンディングについて、ご紹介いただきました!よろしければ、こちらのリンクからご覧いただけると幸いです。

また、編集長のセバスチャン高木さんから応援コメントをいただきました。


「瀬戸本業窯は柳宗悦、バーナード・リーチらが提唱した民藝運動を体感できる稀有な場所。いわば生きている民藝の美術館です。ここに来るたびに民藝の職人たちが作陶に明け暮れた日々が想起され、その息遣いを感じることができます。今や数少なくなった民藝運動を実感できる場所、そして人々。そのような「民藝の記憶」を温存しようとする瀬戸本業窯の試みを心から応援させていただきます」

 profile
セバスチャン高木(セバスチャン・たかぎ)
大学卒業後、大学院を目指すも受験に失敗。自暴自棄になって2年ほどバックパッカー生活を送る。テレビの制作会社を経て小学館に入社。ファッション誌に配属されてカリスマモデルの愛犬を担当。その後、雑誌『和樂』に配属されて16年、最近web専任となり日々心が折れている。モットーは「馬鹿馬鹿しいことを真剣に」。プロレス好き。

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!