Check our Terms and Privacy Policy.

約250年続く窯元に瀬戸のものづくりと暮らしを伝える「瀬戸民藝館」を開館したい!

やきものの産地、愛知県瀬戸市で約250年続く「瀬戸本業窯」。地元・瀬戸で採れる原料をもとに、江戸時代からほぼ変わらない手法で、やきものをつくり続けています。そんな現役の窯元が、新たな「瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム(瀬戸民藝館)」オープンをめざします!

現在の支援総額

5,412,500

108%

目標金額は5,000,000円

支援者数

326

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/10に募集を開始し、 326人の支援により 5,412,500円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

約250年続く窯元に瀬戸のものづくりと暮らしを伝える「瀬戸民藝館」を開館したい!

現在の支援総額

5,412,500

108%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数326

このプロジェクトは、2021/05/10に募集を開始し、 326人の支援により 5,412,500円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

やきものの産地、愛知県瀬戸市で約250年続く「瀬戸本業窯」。地元・瀬戸で採れる原料をもとに、江戸時代からほぼ変わらない手法で、やきものをつくり続けています。そんな現役の窯元が、新たな「瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム(瀬戸民藝館)」オープンをめざします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「御祖父様の民藝館を作りたいという想いを受け継ぎ、歴史ある自身の仕事の尊さに強い使命を感じつつも、理想を現実化する方法に悩み、経済という足かせに苦しむ中、一歩前に踏み出そうとする八代目水野雄介氏の姿は、同じような境遇にいるものとしてとても勇気づけられます。老朽化による建物を見捨てずに、生まれ変わった姿に出来た暁には、きっと多くの方に学びと、喜びと、発見を与える場所となるに違いありません。期待しています!」

池田素民(いけだ・もとたみ)
1968年生まれ。「株式会社松本民芸家具」常務取締役。「長野県民芸協会」副会長。


【企画展のお知らせ】

本日、5/28(金)から6/2(水)まで「松本民芸家具」中央ショールームにて、工芸の5月 特別企画「てしごとの会」が開催されます。瀬戸本業窯も参加させていただき今回は「素材」に焦点を当てそれぞれの手仕事をご覧いただけます。

※私は愛知県に緊急事態宣言が発令されているため会場には行けませんが無理のない範囲でご覧いただければ幸いです。

【土から生まれるもの】
瀬戸本業窯の器

【糸から生まれるもの】
小野真眞佐子さんのノッティング
菅原智子さんの織
阿部美代子さんの裂織

【鉄から生まれるもの】
鍛治工房弘光小藤宗相さんの仕事

【木から生まれるもの】
松本民芸家具の品々

シェアしてプロジェクトをもっと応援!