クラウドファンディング終了まで残り7日となりました。
達成率はまだ19%となっており、達成は厳しい状況ではありますがコツコツと発信をしていきたいと思います。
NoteやTwitterなどでも現状の報告や発信をさせていただいておりますが、
皆さんにもより興味を持っていただいたり、知っていただくことが重要なことだと思っております。
写真はカンボジアで子供達を試合に招待した際のものです。
子供達の笑顔に僕たちもとても感動をさせられました。
こうした景色をラオスでも実現していきたいと思っています。
そして、試合をすることが収益に繋がるように改革を施していく事も重要です。
現在、ラオスは首都を含む7つの都市でロックダウンが実施されています。14日間のロックダウンが期日通りに終了するかはわかりません。
とにかくいまは自分が感染しないように努めつつ、体力をできる限り維持するために必死です。自分がウィルスに感染しないことが人に感染させないことに直結します。
苦しい時期をむかえておりますがぜひ皆さんの応援が力になりますので引き続き
よろしくお願いいたします。
東南アジア ラオスのサッカーリーグを守りたい!
ラオスのサッカー・トップリーグであるラオリーグでサッカー選手兼クラブマネージャーとして奮闘しています。これまでもチーム数は7と少なかったのですが、今年は2チームがリーグ参加辞退を決定し、5チームとなってしまいました。このままではリーグの存続が危ういと思い、リーグの課題を解決するために支援を募ります。
現在の支援総額
258,500円目標金額
1,270,000円支援者数
19人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
258,500円ラオスのサッカー・トップリーグであるラオリーグでサッカー選手兼クラブマネージャーとして奮闘しています。これまでもチーム数は7と少なかったのですが、今年は2チームがリーグ参加辞退を決定し、5チームとなってしまいました。このままではリーグの存続が危ういと思い、リーグの課題を解決するために支援を募ります。
tkywtnb1988 です
海外、特に東南アジアでサッカー選手として活動しています。
また僕がプレーする地域は発展途上の国が多いため、サッカーを通してできる社会貢献活動にも挑戦しています。
FUNDED
このプロジェクトは、2021-03-30に募集を開始し、19人の支援により258,500円の資金を集め、2021-04-30に募集を終了しました
ラオスのサッカー・トップリーグであるラオリーグでサッカー選手兼クラブマネージャーとして奮闘しています。これまでもチーム数は7と少なかったのですが、今年は2チームがリーグ参加辞退を決定し、5チームとなってしまいました。このままではリーグの存続が危ういと思い、リーグの課題を解決するために支援を募ります。
tkywtnb1988 です
海外、特に東南アジアでサッカー選手として活動しています。
また僕がプレーする地域は発展途上の国が多いため、サッカーを通してできる社会貢献活動にも挑戦しています。
東南アジア ラオスのサッカーリーグを守りたい!
残り7日
クラウドファンディング終了まで残り7日となりました。
達成率はまだ19%となっており、達成は厳しい状況ではありますがコツコツと発信をしていきたいと思います。
NoteやTwitterなどでも現状の報告や発信をさせていただいておりますが、
皆さんにもより興味を持っていただいたり、知っていただくことが重要なことだと思っております。
写真はカンボジアで子供達を試合に招待した際のものです。
子供達の笑顔に僕たちもとても感動をさせられました。
こうした景色をラオスでも実現していきたいと思っています。
そして、試合をすることが収益に繋がるように改革を施していく事も重要です。
現在、ラオスは首都を含む7つの都市でロックダウンが実施されています。14日間のロックダウンが期日通りに終了するかはわかりません。
とにかくいまは自分が感染しないように努めつつ、体力をできる限り維持するために必死です。自分がウィルスに感染しないことが人に感染させないことに直結します。
苦しい時期をむかえておりますがぜひ皆さんの応援が力になりますので引き続き
よろしくお願いいたします。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?