Check our Terms and Privacy Policy.

個性の時代。子どもにもっと自由な学びを!#好奇心解放宣言

子どもたちが「自分らしく」生きられる社会をつくる為のプロジェクトです。正解ありきの勉強、5教科の点数や偏差値という単一な基準に沿って評価される画一的な教育ではなく、子どもの「好き」「興味」「好奇心」を応援し、可能性を解放する学びの仕組みと環境、子育てに悩む親御さんを助けるサービスの開発を目指します。

現在の支援総額

2,488,820

124%

目標金額は2,000,000円

支援者数

307

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/30に募集を開始し、 307人の支援により 2,488,820円の資金を集め、 2021/05/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

個性の時代。子どもにもっと自由な学びを!#好奇心解放宣言

現在の支援総額

2,488,820

124%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数307

このプロジェクトは、2021/03/30に募集を開始し、 307人の支援により 2,488,820円の資金を集め、 2021/05/15に募集を終了しました

子どもたちが「自分らしく」生きられる社会をつくる為のプロジェクトです。正解ありきの勉強、5教科の点数や偏差値という単一な基準に沿って評価される画一的な教育ではなく、子どもの「好き」「興味」「好奇心」を応援し、可能性を解放する学びの仕組みと環境、子育てに悩む親御さんを助けるサービスの開発を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

多くのみなさまのご支援により、好奇心解放宣言プロジェクトは昨日、目標を達成いたしました!!!!!想いに共感して支援してくださった方、SNSでのシェアに協力くださった方、シェア祭に参加してくださった方、多くの方々の協力があり、大きな目標を達成することができました。本当にありがとうございます!みなさまからのご支援や温かいメッセージをいただくたびに、子どもの好奇心を応援する『SOZOW』というサービスの価値を実感するとともに、一人でも多くの子どもたちに届けようと強く思うことができました。みなさまからのご支援・応援を必ず子どもたちに還元します!そして現在も支援は増え続けており、現時点で【ご支援者様数】261人  【支援総額】2,262,100円 となっています。一人でも多くの方に子どもの好奇心を一緒に応援する仲間になっていただくために、最終日【5月15日】までこのまま走り続けますので、どうか最後までお付き合いください!Go Visions スタッフ一同※最終日には、発起人・小助川からの改めてみなさまにお礼をお伝えする予定ですので、そちらもぜひご覧ください。


thumbnail

皆さんこんばんは!Go Visionsのいのちゅーです!いきなりですが、今日は皆さんにお願いがあるんです。(図々しくてごめんなさい(泣))子どもたちの可能性を広げる新しい学びの実現には、私たちだけではまだまだ力不足・・・だからこそ、SOZOWの想いに共感し、応援してくださる仲間が必要だと思い、3月30日に開始したこのクラウドファンディング。すでに200名を超える方々からご支援いただき、チーム一同、感謝でいっぱいです。本当に、本当に、有り難うございます。このように、本当に多くの方々から支えられている「#好奇心解放宣言」プロジェクトですが、本日をもって、残すところ1週間となりました。目標金額を達成し、1人でも多くの子どもたちの可能性をひろげるためには、もっともっと多くの共感してける仲間を集めたいと思っています。そのためには、このプロジェクトを知ってもらわないといけない。そこで今一度、プロジェクトを盛り上げるキャンペーンを実施いたします!!それが「#好奇心解放宣言」 シェア祭りです!子どもたちの未来を応援するためにも、ぜひ、もう一度皆様のお力を貸していただけないでしょうか?\\参加方法はいたって簡単//クラウドファンディング発起人であり、Go Visionsの代表である小助川がTwitterとFacebookでキャンペーンの開始をお知らせしました。その投稿を引用RT(Twitter)・シェア(Facebook)して頂く!たった、それだけです!▷Twitterの投稿はこちら▷Facebookの投稿はこちらぜひ、応援コメントや「#好奇心解放宣言」のハッシュタグを添えて投稿(引用RT)していただけると嬉しいです!シェア祭りは本日18:00〜23:59にかけて開催しております!プロジェクトに共感いただけたら、どうかシェア・RTへご協力ください!!皆さんのシェアを通して、まだSOZOWやこのプロジェクトについて知らない方々に想いを届け、一人でも多くの仲間、共感者、支援者を集めたいんです。どうかご協力のほどよろしくお願いいたします!!Go Visions株式会社 井上 忠大(いのちゅー)


thumbnail

こんばんは!Go Visionsのぷりもえです!まずはじめに、感謝とご報告をさせてください。昨日なんと、ご支援者様200名突破!ご支援金額は160万円と、目標金額の80%を達成しました!!!(拍手)本当に多くの方にご支援をいただき、より一層日々の活動の加速度が増していることを感じています!本当にありがとうございます!クラウドファンディング終了まで、残り8日となりました。本日は、ラストスパートに向けて、追加リターンを用意しました!!Go Visionsで私が所属するデザインチームからお送りします!ジャジャーーーン!!!マグカップと、フェイスタオルです!お馴染みのSOZOWロゴマークとは一味違う、「CURIOSITY CREATES THE FUTURE」(好奇心が未来をつくる)というSOZOWらしいメッセージが、日常生活をかっこよく彩ります!応援してくださる皆様を思い、真心を込めて作成させていただきました!ぜひ、ご検討ください^^さて、クラウドファンディング終了まで明日で残り1週間です。目標金額を達成し、1人でも多くの子どもたちの可能性をひろげるためには、もっともっと多くの共感してける仲間を集めたいと思っています。そのためには、このプロジェクトを知ってもらわないといけない。そこで今一度、皆様のお力をお借りし、プロジェクトを盛り上げるキャンペーンを実施いたします!!それが「#好奇心解放宣言」 シェア祭りです!子どもたちの未来を応援するためにも、ぜひ、もう一度皆様のお力を貸してください!■参加方法参加方法はいたって簡単です!シェア祭り開始時刻、5月8日(土曜) 18時に、代表 小助川のTwitterとFacebookでキャンペーンの開始をお知らせします。その投稿を引用RT(Facebookはシェア)して頂く!たった、それだけです!!!ぜひ、応援コメントや「#好奇心解放宣言」を添えて投稿していただけると嬉しいです!▼当日シェアされるツイートと、引用リツイートのイメージ■「#好奇心解放宣言」 シェア祭り開催日時:5月8日(土曜) 18:00~23:59 明日、「#好奇心解放宣言」 シェア祭り開催となります!皆様のご協力、どうぞよろしくお願いします!Go Visions株式会社 桑原萌(ぷりもえ)


thumbnail

クラファンスタートから早1ヶ月が過ぎ、180名の方々から1,539,160円の多大なるご支援を頂いております。ここまで暖かく見守ってくださった皆様のおかげでここまで来ることができました。本当にありがとうございます。目標の200万円まで残り約53万円。引き続き、ご支援並びに拡散のご協力の程、よろしくお願い致します。さて、本日の活動報告では、「“異才レポート”って実際どんなレポートが送られてくるの?」というご質問を頂きましたので、実際のレポートの内容を簡単にご紹介できればと思います。まず、以前の活動報告でお伝えしたとおり、”異才レポート"は2つに分かれています。ライト版と分析版です。【ライト版】◆STEP 1:親子でライト版で性格診断テストを受けましょう(約5分)◆STEP 2:診断結果として異才レポートライト版が完成※ここでさらに分析版を受けたい方は次の分析版に進んでいただきます【分析版】◆STEP 1:さらにお子さんに分析版を受けてみましょう(約7分)◆STEP 2:診断結果として異才レポートが完成◆STEP 3:異才レポートの中にお子さんにぴったりのオススメ情報もお届けお子さんの異才をさらに伸ばせるアプリや動画、習い事やワークショップ、書籍、進学先など、オーダーメイドの情報をお送りします。※1回のみのお届けとなります。ライト版の内容をご確認いただき、お子さんの個性や関係性についてさらに知りたい方は分析版の診断を受けることが可能です。この分析版は、主にお子さんの「異才を知る」パートと「異才を育む」パートの2つに分かれています。【異才を知る】異才を知るパートでは、診断テストご回答いただいた異才に関する質問の結果をもとに、現在のお子さんの意欲・自己肯定感、性格・特性や興味・才能領域を客観的なデータとしてご提供します。ライト版よりもより詳しく、様々な側面から分析いたします。【異才を育む】異才を育むためには、お子さんに合った多様な体験活動を行うことが重要です。異才を育むパートでは、お子さんの異才を育む上でオススメな情報をお届けします。ある研究によると小学生から思春期までに脳の容量と密度は急速に発達していきます。研究が示すように、小学生の時期にお子さんが特定の活動に夢中になって興味を示し、強みとなる異才を開花していくことは、絶好の時期となります。異才レポートでは、お子さんの異才を育むためにお子さんに最適な情報をレコメンドします。保護者は、レコメンド情報をお子さんに提案することで、お子さんが情熱を持って取り組む機会や環境を用意することができます。(※こちらの画像は、前回120名の方たちに受けていただいた異才レポートの受け方のイメージ図ですので、変更の可能性がございます。)“異才レポート”は、データの力を使い、これまでの「みんなと一緒」という同質性を求める教育ではなく、一人ひとりの異才を最大限に育む教育をサポートすべく、制作を進めてきました。ぜひ、小・中学生のお子さんがいる保護者の方はもちろん、身近な親族や知人に小・中学生のお子さんがいる方はプレゼントとして、“異才レポート”をご活用頂けますと嬉しく思います。残り期間わずかにはなりますが、子どもたちの「好奇心」を応援できるよう最後まで走り抜ける所存ですので、温かい目で見守って頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。Go Visions株式会社 CTO 西 晃生


thumbnail

こんにちは!SOZOWのアクティビティ開発ディレクターの小野田(かなぴー)です。今回のクラウドファンディング、本日までに152名のみなさまに1,335,260円のご支援をいただいております!あたたかい応援の言葉もいただけて嬉しい気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!!今日はSOZOWの「アクティビティ(コンテンツ)」についてご報告です。1月にサービスを正式ローンチして、現在公開しているアクティビティテーマは「約70種類」!(計8シリーズ)5月からは「デザインの世界」「未来の世界」という2つの新シリーズも登場します!「デザインの世界」シリーズは、世の中のさまざまなテーマ(まちや建物、のりもの、社会課題など)の探求を通して「デザイン思考」の考え方や3Dデザイン・Webデザインに子どもたちと一緒にチャレンジします!「未来の世界」シリーズは、宇宙や遺伝子(ゲノム)、先端テクノロジー(ブロックチェーンなど)、アートやSDGs(国際的な社会課題)など盛りだくさん!!しかし・・・SOZOWで学んでいるのは「子どもたち」だけではありません!アクティビティ制作は、それぞれのテーマのプロやクリエイターの仲間たちとタッグを組んでつくっていますが、わたし自身新しいジャンルに触れるたびに「なんで?どうして!?」「めちゃくちゃおもしろい!WOW!!」の声をあげる毎日です。(気づけばわたしも夢中になって、本屋さんでそのジャンルの本を棚の片っ端から手にとって眺めてみたり、YouTubeの学び動画を100本以上視聴したり、実際自分でも作品つくってみたり、いろんな人に問いをなげかけてみたり・・・マニアックに探求しています笑)一方的な先生も生徒もいない、大人も子どもも関わるみんなの好奇心と探求心のエネルギーが爆発し、お互いに刺激し合ってつながっているのが「SOZOW」という空間です。「“正解”がない世界で『学ぶ』ってほんとに楽しい!!」「『好奇心』や『情熱』が人生を自由でカラフルにする」こんな感覚がSOZOWを通して一人でも多く大きくひらいていくことを願っていますし、もっともっとこの輪を広げていきたいと思っています。今回のクラウドファンディングのリターンの中にも、SOZOWやアクティビティのエッセンスを体験いただけるものもあります。ぜひお楽しみください♪応援いただいたみなさまにもいつかお会いできる時を、そしてみなさま一人ひとりの情熱や好奇心のエネルギーに触れることができる日を楽しみにしています!Go Visions株式会社 小野田加奈子(かなぴー)