2021/06/09 18:35

当プロジェクトにご支援いただきありがとうございます。

クラウドファンディング終了まで5日となりました。
リターンに関わっていただいている皆様は、開始前からご協力いただき感謝申し上げます。今一度、リターンの富士宮名品を紹介させてください。

本日紹介しますのは、富士山の眺望と光明石温泉『割烹旅館 たちばな』様、『やきそばのマルモ食品工業』様です。

日本一富士山がよく見える露天風呂 『割烹旅館 たちばな』

「昭和47年、富士宮の高台「白尾山」にて創業し、現在に続いております。富士山を稜線より一望できる立地の基、静岡県内外を問わず海外からの旅客も多いです。
見どころは、朝夕のドラマチックに変貌する富士。会席料理と共にお楽しみください」たちばな様より。
コロナ禍で飲食業界は厳しい状況ではありますが、感染対策を徹底して、宴席・ご法要・仕出しのお届けまで一生懸命頑張っています。


富士宮やきそばの具材

昭和26年に富士宮市内に創業。富士山の伏流水を使用し、地域色のある麺の製造。
B級グルメのB-1グランプリにおいて、第1回、第2回と初代グランプリを受賞しました。

B級ご当地グルメの殿堂!富士宮市内には約150店舗。来迎寺カフェに来た際は、是非お店で食べてみて下さい。

『割烹旅館 たちばな』様、『やきそばのマルモ食品工業』様、改めて御礼申し上げます。今回リターン品を選んでいただいた皆様、是非楽しみにして下さい。