ごあいさつ:
はじめまして。わたしたちはSDGs演芸実行委員会です。演芸を通じて、楽しみながら笑いながらSDGsを学び合うSDGs演芸を普及するお手伝いをしています。SDGs演芸実行委員会は、パフォーマーの皆さんのご協力のもと、企画はブルームミーティングが、事務局はグランプランがそれぞれ担当しています。
「SDGs演芸」のお披露目公演がしたい!:プロジェクトで実現したいこと
落語、漫才、講談などなど。臨場感あるライブを通じてSDGs認知度向上に貢献したい。未来を創る世代を啓発したい。そんな想いから私たちは、SDGs演芸を立ち上げました。そのお披露目公演を予定していた矢先、コロナウイルスが世界を、日本を席巻しました。体感していただいてはじめて伝わるこの新スタイルを、できるならばライブでお披露目したい。新しい取り組みのために芸を磨き準備をしてきた芸人たちに発表の場を作りたい…皆さまとご一緒に一体となって、笑いながら未来のためにできること、考えたい。熱いご支援・ご声援を、よろしくお願いいたします。
〝新ジャンル演芸〟で私たちらしい社会貢献を:プロジェクトをやろうと思った理由
日常業務のお取引先様や、ご縁あった教育現場で実践・推進されるSDGsについて関心を深める中で、日本国内においてSDGs自体の認知度が世界でも低いこと。またSDGsという言葉を知ってはいても、具体的なアクションがイメージできないなど、まだまだ言葉自体が上滑りして一人歩きしている現状を目の当たりにしました。
「むつかしいことはない」「誰にでも、いつからでも参加できる」。そう、頭ではわかっていても、身近に、あるいは我が事として引き寄せるきっかけがない。そんな自分たち自身の経験から、どのようにしたらもっとわかりやすく、親しみやすく、SDGsの取り組みやすさが理解できるだろう…。過去の仕事や経験を掘り下げ、ディスカッションを重ね、メンバーで考えたこと。それは「SDGsをエデュテインメントで」という形でした。私たちは、芸人さんはじめ、様々なパフォーマーさんたちの賛同と協力を得て、「SDGs演芸」というジャンルで社会に貢献するプランの具体化を進めてきました。
なぜ「SDGs演芸」?:鳥肌が立つような「声」の力に魅せられて
SDGsという世界的な取り組み目標を、新たな切り口で啓発する「SDGs演芸」というジャンルを立ち上げ、いざお披露目会を、と奮い立った矢先。世界は、日本は、人類が経験したことのない新たな脅威、コロナウイルスの席巻に日常そのものを一変させられてしまいました。SDGsという、地球や人類、文明の持続可能性を目標とした壮大なアクションプランの前に、誰もが、見えない敵との闘いを優先せざるを得なくなってしまいました。
私たちは、単にお笑いブームにタダ乗りして「SDGs」と演芸を組み合わせたわけではないのです。そうではなく、舞台が持つ特別感や臨場感、演者と観客の作り出す独特な空気、身振りや手振り、表情、何よりも「声」が持つ伝達力や迫力、物語る力に魅せられ、一般にライブ感と呼ばれるあの力を、エデュテインメントに持ち込みたかったのです。芸人さんやパフォーマーたちが日々磨く芸に込められたライブ感こそが、「SDGs演芸」に託した私たちの想いのコア部分だったのです。
今回、クラウドファンディングを通じて、熱い思いで立ち上がり志を同じくしてくださった芸人さんやパフォーマーの皆さんに、きちんと新ジャンルのお披露目の機会を提供したい。そして、観客や支援者の皆さまと時間、空間を共有することでしか生み出せない「ライブ感」をご一緒することで、「SDGs演芸」の持つ本当の素晴らしさ、エデュテインメントとしてのクオリティを正しく伝え、広めることを実現したい。そのような思いでプロジェクトを立ち上げました。
【ご注意ください】
コロナウィルスの感染状況により、国や自治体、会場のガイドラインに従って、公演の延期や、来場者数の調整、リワードの変更などの可能性がございますが、返金などのご対応はできません。予めご了承ください。
出演予定芸人・パフォーマー
桂竹千代(落語)、キラーコンテンツ(漫才)、古今亭今いち(落語)、コント青年団(漫才)、笑福亭希光(落語)、三遊亭好青年(落語)、宝井一凛(講談)、宝井琴鶴(講談)、宮田陽・昇(漫才)(五十音順)
プレゼンター:マグナム小林
*出演予定者はプロジェクト公開時点でのラインナップですが、特別な事情を除いての変更を想定しておりません。出演者の変更がある場合は、ニュースや活動報告にて速やかにご報告いたします。
資金の使い道:
会場費、運営費、機材費、出演者の出演料、リターンの製作費用
リターンについて:
・お披露目公演ご招待
本プロジェクトの魂でもある演者の「声」が直接届く会場で、SDGs演芸お披露目公演をご覧いただきます。*交通費は別途ご負担願います。
・お披露目公演のライブ配信
SDGs演芸お披露目公演の様子を、ライブ配信(Zoom)にてご視聴いただきます。遠方やご都合により会場に足を運べない支援者の皆さまにも、リアルタイムでSDGs演芸の産声をお届けいたします。
・お披露目会の動画視聴
SDGs演芸お披露目公演の様子を、後日編集動画にてご覧いただきます。
・オリジナルエコバッグ
リターンのためだけに、よりスタイリッシュに仕上げたSDGs演芸オリジナルロゴ付きのエコバッグです。*サイズ 幅約315×高さ約360mm 持ち手:約350mm(B4サイズ)
・お礼動画
ご支援いただきましたお礼に、出演します芸人さんやパフォーマーさんらによるサンキューメッセージを収録したオリジナル動画を提供いたします。
・永年サポーター
ご支援いただいた皆さまをSDGs演芸の永年サポーターに認定し、ご要望の有無に応じて、公演のクレジットや公式サイトにお名前やニックネームにて登場いただけます。また皆さまでご利用中のソーシャルメディアやSNSにて、SDGs演芸永年サポーターを宣伝いただけます。
実施スケジュール:
5月中旬 お披露目会場確定、告知、クラウドファンディング開始
6月16日(水) クラウドファンディング終了
6月23日(水)18:00~ お披露目会開催(公演時間についての確定は別途告示いたします)
以降、順次リターンの製作、および発送
【ご注意ください】
コロナウィルスの感染状況により、国や自治体、会場のガイドラインに従って、公演の延期や、来場者数の調整、リワードの変更などの可能性がございますが、返金などのご対応はできません。予めご了承ください。
最後に:地球の危機を「笑い」が救う。明るいミライを演芸ジ!
むつかしくないから新しい。そんなはずだったSDGsがわからない、ってんじゃぁもったいない!地球の危機は、「笑った」数だけ軽くなる。明るいミライをengageする「SDGs演芸」、はじまりはじまり!
応援くださる皆さまと、会場で一体となり、五感を通じてもう一度、SDGsについて考える。そんな時間をご一緒できますことを心から楽しみにしております。企画、運営、演者一丸となって、最高のパフォーマンスをお送りいたします。ぜひ、ご支援、応援ください。
<本プロジェクトはAll-In方式です>本プロジェクトはAll-In方式で実施します。目標金額に満たない場合でも、お寄せいただいた支援金の範囲でプロジェクトを遂行いたします。なおコロナウィルスの感染状況により、国や自治体、会場のガイドラインに従って、公演の延期や、来場者数の調整、リワードの変更などの可能性がございますが、返金などのご対応はできません。予めご了承ください。
お問い合わせ
SDGs演芸公式サイトまで
https://sdgsengei.com/contact/
その他、クラウドファンディングに関わるご質問につきましては、CAMPFIREヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja
最新の活動報告
もっと見る(公)落語芸術協会(会長 春風亭昇太)のご協力を正式にいただけることとなりました。
2021/09/14 18:139月も半ばに入りました。コロナ禍一段と行方知らずですが、気候は陽も短くなり、秋の深まりを肌身に感じます。お陰様を持ちまして、このたび、SDGs演芸は公益社団法人落語芸術協会(会長:春風亭昇太様)のご協力をいただけることとなりましたので、ご報告いたします。ご支援者のみなさま、ご協力くださったみなさまに深く御礼申し上げますとともに、ますます精進いたすますこと、改めて心を引き締めてまいります。引き続きのご声援、よろしくお願い申し上げます。SDGs演芸実行委員会 もっと見る
リターン、発送いたします。
2021/08/25 16:138月も後半に入り、いよいよ蒸し蒸しとした残暑が続きます。大変お待たせいたしましたが、リターンのメインであります、お披露目当日の動画の編集が完了、限定公開のURLにアップロード完了となりまして、本日発送いたします。リターンの到着まで、今しばらくお待ちくださいませ。ご家族やご友人、あるいはSNSなど、様々な場所で話題にしていただけましたら幸甚です。引き続きのご声援、何卒よろしくお願い申し上げます。SDGs実行委員会 もっと見る
エコバッグ、完成しました。
2021/07/16 14:39関東も間もなく梅雨明け宣言。各地で大雨の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。現在リターン作成中ですが、その中の一つであるエコバッグが完成してまいりました。エコマークを取得した、手触り感ある軽いコットン生地に、エコバッグのためだけにリデザインした線画のロゴが映えます。現在コンテンツ系リターンは鋭意作成中です。リターンがお手元に届くまで、もうしばらくお待ちください。SDGs演芸実行委員会 もっと見る
コメント
もっと見る