![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/285050/84C0D34D-61F3-456F-8F70-A02C5B9ADB12.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!橘洋二です。第三弾クラウドファンディングもあと6日で終了します。昨日、人気のリターンも追加させて頂きました。マルデクリが大人気です♫さて、現在の石畳では栗農家さんたちが例年にない早い成長の栗にびっくりしているようです。栗農家の山田てっちゃん曰く、通年の今の時期ならピンポン球より少し小さなサイズだそうです。しかし、冒頭の写真にもあるように現在は握り拳程度でしょうか。非常に発育の良い状態です。今年の秋が楽しみで仕方がありません♫9月から10月ごろに収穫する頃には、もしかしたら今までにないほどの大きな栗が出来るのを期待しています。愛媛県内子町石畳地区。人口270人。30年後には99人に減少する試算が出ています。それを食い止める為、立ち上がった7人のサムライこと栗農家さん達は、栗で生業を作り、自然を守り、子供達に石畳を残そうと命を燃やし続けています。僕たち橘三兄弟は、その姿に心打たれ石畳の創生のお手伝いをしてきました。この活動報告が少しでも多くの方々の目に留まり、リターンのご支援をいただける事を切に願い、僕からの活動報告とさせて頂きます。全ての人が心穏やかに心豊かに人生を全う出来ますように愛媛県より願っています。橘 洋二