今回の活動報告は、馳走プロジェクトのチームメンバーのやのが、共同代表の二人について書かせていただいます。タイトルは「WE ARE CHISO. come on, join us」です。と、その前にお知らせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・クラウドファンディングの公開が残り36時間を切りました・今日の20:00頃よりinstagram liveでライブコマースをやります・6/14 7:00〜 オンライントークイベントに共同代表の木下が出演「いただきます」と「ごちそうさま」の顧客体験を変えるD2Cブランド 馳走DX時代で変わる、顧客体験。馳走が取り組むD2Cブランドの活動から企業が取り組むべき課題とは。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからが今日の本題この二人ってどんな関係なの?って言う話です。そこから、そんな二人がやっているプロジェクトだから、みなさんにも参加・協力すると面白いですよという感じで書いていきたいと思います。「いいね、二人の関係」って思ってくれた方は、活動報告やcampfireのページのシェアをして、協力をお願いします。時間がない方のために、一言で二人のことを表現します・・・「めっちゃ喧嘩するやん!おもろっw」書いている人の紹介株式会社すりあしの伴走型創業支援をしている株式会社SCBイノベーションアカデミー福岡の代表取締役の矢野↓↓画面左の白いVネック↓↓馳走チームへの参加の経緯はまたいつか。ワックマくんに声をかけていただき、準備段階から伴走型の創業支援をさせていただいています。毎週月曜日 9:00のチェックインミーティングでファシリテーションをしたり、ICTツールを使ってスケジュール、タスク、コミュニケーションの管理をしたり、事業計画や収支計画を作ったりといったプロジェクトマネジメントやビジネスデザインを担当しています。はい、そんな僕から見た二人の印象です。「めっちゃ喧嘩するやん!おもろっw」共同代表の大島くんとワックマくんは、ミーティングの時、商品開発の時、いろんな場面で意見の対立を起こします。しかも、その意見の対立は、・同じことを別々の表現で言っているだけ・そもそも前提が違う・同じ言葉を使っていてもその言葉の定義が違うことで、起きたりもします。いい大人なので、わかったフリ・理解したフリで「なんとなく流し」ておけばもっと早くミーティングは終わります。なのですが、↓↓↓この二人↓↓↓お互いの感性や考えについて、相手のわからないことをなんとなくわかったフリを全くしません。全力で意見の対立を起こします。注:ぼくとのり子さんは、その対立を微笑ましく見て、たまに油を注いだりして楽しんでいます。意見の対立と聞くと、「気まずい空気」をイメージされるかもしれませんが、馳走チームの意見の対立は、お互いのことを理解するためにわからない・共感できないことに対して真剣に向き合う姿勢なので、割と気まずさはありません。注:あくまで割とです。たまに面倒くさいです。でも、面白いことの方が多いです。なんで、こんなに・同じことを別々の視点で言っているだけ・そもそも前提が違う・同じ言葉を使っていてもその言葉の定義が違うことが起きるのか。もしかしたら、大学時代の剣道部の同輩ということが関係しているのかもしれません。「株式会社すりあし」は剣道の基本中の基本「すりあし」から来ています。意見の対立も、剣道の「つば迫り合い」なのかもしれません。つば迫り合いのようにお互いの意見をぶつけ合い、お互いの感性や考えを確認して、馳走としての価値観を作っていっているんだろうな・・・と勝手に解釈を与えています。馳走は「冷凍クラフトスムージー」という商品を開発・販売するブランドですが、その前提となる「思想・価値観」や「社会に対する問題提起」を大切にしています。そのため、共同代表同士やチーム全体でビジョンや価値観をしっかりとすり合わせておく必要があります。上述した、3つの現象は、・同じことを別々の視点で言っているだけ・そもそも前提が違う・同じ言葉を使っていてもその言葉の定義が違うは、つば迫り合いによって、・視点の多様性・現場での学びや気づきによる前提の変化・同じ共通言語を持つに変質していきます。(※168くん、ワックマくん、インタビューの模範回答なんじゃないでしょうか?今度取材を受けたら、こんな感じで答えてください。)だから、「めっちゃ喧嘩するやん!おもろっw」なのですが、なんとなく「わかったフリ・理解したフリ」をしていた方がスピーディにことが進みます。立ち止まって、片足、片足。すりあしで進む。最高のチームを作るために必要なことなんだろうと思います。大島くんの特性は「愛」です。自分自身、家族・友人、ユーザーについて幸せとは?健康とは?豊かさとは?どうありたいか?をめちゃめちゃ考えてくれています。ワックマくんの特性は「感性」です。社会の現実に対して切り取り方にセンスがあると感じています。現状認識と問題提起、何をなすべきか?学びを得ながらアップデートしています。そして、今の所の馳走の解決策。「いただきます」と「ごちそうさま」の顧客体験を変えるD2Cブランド 馳走の挑戦福岡発!九州の野菜・果物をたっぷり使った冷凍スムージーで、食や農の現状を伝えたい!クラウドファンディングが、残り36時間を切りました。WE ARE CHISO-come on, join usーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーめちゃくちゃ不器用な共同代表の二人について書かせていただきました。この共同代表の二人「いいね、二人の関係」って思ってくれた方は、活動報告やcampfireのページのシェアをして、協力をお願いします。