はじめに・ご挨拶
私は、約45年にわたりレーシングカートの世界に居て、どちらかというと技術屋です。
日本でのカートの創成期から関わったことからカートをスポーツと広めるために市街地での試乗会やカートライセンスの講習会を開催したり、また、全国各地のサーキットを転戦する全日本カート選手権などへも選手とともに遠征し、1/100秒を争うレースの世界でがむしゃらに仕事をしてきました。
当時は、レーシングカートと言っても殆ど理解されず、遊園地のゴーカートの速いヤツでレースしますと説明していましたね。そうして、永くの間、多くのカート愛好者や同業者に支えられて今日まで仕事を続けることが出来たのです。
このような人生を送って来ましたが、やっとノンビリできる場所を見つけたのですが、全く畑違いの事をこのクラウドファンディングで皆様のご協力をいただき、人生最後の挑戦としたいのです!
この歳になると小さな子供が自由に飛び回り、はしゃぐ姿が嬉しくなります。でも、そのような安全で自由に使える場所は中々確保できかねますよね。そして、どうしてもお金中心の世の中では、利益追求での場所ばかりの様な気もします。もし、この土地を一緒に利用していただける方、賛同いただける方とのシェアする広場を造れたら楽しいかなと、クラウドファンディングを利用しご協力いただけるお仲間を募ることにしました。
このプロジェクトで実現したいこと
僕の子供の子供たち(孫たち)を自由に遊ばせておける場所、そして大人がのんびりできる広場。
土地面積は、約1,800㎡ありますので、 1日最大10組だけを受け入れる、込み合わないデイキャンプorBBQ会場を作ろうと考えました 。
そして、土地の一部が県道30号線に接していますので、自転車やバイク乗りが一人でも気軽に利用できる無料休憩所。そして修理が必要な場合には作業スペースを提供。仕事がら機械工具がありますので、修理のお手伝いをすることもでき少しはお役に立てればと思うのです。
地域のご紹介
この場所は、九十九里浜至近の白子町。まだ、メジャーではないようですが、九十九里にある唯一の温泉地。全国でも珍しいヨウ素を含む天然温泉の泉質は、ナトリウム・塩化物強塩泉。美肌・保湿効果や疲労回復、関節痛、皮膚病に効果のある「黄金の湯」と呼ばれています。そしてテニスの町。テニスコートもたくさんあり、「白子テニスフェスティバル」などスポーツの色々なイベントが開催されているのですが、やはり人口減で悩む町です。都内からも70~80分で来れる場所なのにです。非常に静かな何もない場所でさびれる一方の様です。白子玉ねぎ、白子ブイヤーベースなど、美味しいモノもあるのです。
これといった施設はないのですが、「のんびり~」だけはあります。だからここに決めたのです!この「のんびり~」をあなたと共有したいのです。そして、このように素敵な白子町を少しだけ皆さんと元気にしたいと思います。
「シェア広場」のある処は、九十九里有料道路「白子インター」より1,500m 剃金海水浴場へは、600m 海まで歩いて、5分程度の処。とにかく広く大きい九十九里浜が近くで待ってくれています。
プロジェクトを立ち上げた背景
このプロジェクト立ち上げのきっかけは、広い土地が欲しくて無謀にも手に入れたのですが、使い道を考えているときに共有できる広場はどうかと思ってしまったのです、しかし、そのために必要な開発資金が少なかったことです。好きなカートの世界にドップリつかり過ぎてこの歳で世間知らず。やることが多すぎて一人では手が回らない。共感してくれる人がいたら、アイディアも出してくれるだろうし、お手伝いをしてくれるかもしれない。だから、クラウドファンディングを利用して世間の皆様にアピールしてみようと考えたのです。
これまでの活動
先ほども書きましたが、約45年にわたりカート専門でやって来て(まだ、今もやっていますが、現在はエンジンのメンテナンスを中心に仕事しています)カートに関する事は何でもやりました。カートショウの開催や、カートライセンス講習会の開催・講師。カートレースの主催。全日本カート選手権での競技長。ツインリンクモテギで毎年開催されているK-TAIでは、数年にわたり審査委委員長をやらせていただいたり。また、カートスポーツ協議会の会長もやらせていただきました。
昨年には、カートに関する集大成としてカートのメンテナンスに関する本の出版をこのクラウドファンディングを通じて、多くのご支援をいただき完成することが出来たのです。この本は、約10年前から構想を練り、日本で唯一のカート専門誌「JAPAN KART」での連載していたものをまとめたものです。内容は誰もがカートを扱える、メンテナンス出来るようになることを目指した手取り足取りの内容のハウツー本です。本来なら、出版社の仕事ですが、市場環境からスポンサーが集まらず断念せざるをえないところでしたが、このクラウドファンディングに助けられ本当に色々な方々のご援助を頂き、大きな感激を味合わせていただきました。幸いにも出版したこの「カートメンテナンスバイブル」は好評で、現在も少しづつですが販売をさせていただいております。
今回の挑戦は全く、畑違いで自らやるには戸惑うことばかりですが、自分で出来ることはやっていて非常に面白いのです、ただし、自分でできる範囲だけでは、進行状況が気になり、自分の年齢を考えるとご支援をお願いしようと思ったのです。
資金の使い道・実施スケジュール
集めた支援金は、広場の整備、水回りの整備などに使用し、皆さんの利便性を考えた施設にしたいと考えています。土地の整備は、ほとんど自分でやっていますし、管理小屋の内部修理も自分でやる予定です。しかし、専門職に頼らなければできない水道工事(炊事場の増設、トイレ棟の拡充)などに予想外の資金が必要で、それが主な使い道です。
利用会員の募集を兼ねた今回は、一次会員の募集になります、皆さんからのご支援をお願いします。
施設の開設は、2021年7月15日を予定しています。
リターンのご紹介
リターン1 とにかく応援します! 1,000円
遠隔地で、利用することはできないけど、応援して下さる方にお願いします。
このリターンはお礼状と完成時の「シェア広場」の様子をお伝えします。
リターン2 20%OFF 1回のBBQ広場の利用権 3,200円
午前10時から午後4時までの使用料4,000円が、3,200円になります。
リターン3 20%OFF 3回分のBBQ広場の利用権 9,600円
午前10時から午後4時までの使用料4,000円×3回分12,000円が9,600円となります。
リターン4 25%OFF 5回分のBBQ広場の利用権 15,000円
午前10時から午後4時までの使用料4,000円×5回分20,000円が15,000円となります。
リターン5 30%OFF 10回分のBBQ広場の利用権 28,000円
午前10時から午後4時までの使用料4,000円×10回分40,000が28,000円となります。
リターン6 1年間利用回数無制限の権利 200,000円
利用権の期限は、開設予定の2021年7月15日から2022年7月14日までの1年間です。
BBQ広場の利用は、1区画の広さは、5×7m 35㎡ 利用人数は1区画6名までとさせていただきます。
6名以上の場合には、2区画とか区画を増やしてご使用ください、隣同士の区画でご使用いただけます。
利用時間は、午前10時から午後4時までとなります。1日の使用区画数は、10組区画に限らせていただきます。
最後に
僕は、現在69歳、後、半年で70歳になります。あまり先の時間は残っていません、でも、まだまだ、やりたいことがいっぱい。何もなくても情熱だけはあります。道が無ければ自分で造る!線路が無ければ木を切り枕木を造るところから始める!そのような気持ちが好きで、いつも遠回りしてきました。今回もですね。
そして、この「シェア広場」は、僕と同世代の方だけではなく、僕の子供(40歳前後)の様にまだ小さな子供(2~3歳)を持つ家族の方々にも気軽に使用できる広場として使用してほしいのです。自分たちの家族だけでは、めいっぱい使用しても余るものがあるので、シェアして使用してくれませんか。
コメント
もっと見る