Check our Terms and Privacy Policy.

国語力(言語運用能力)を伸ばすためのオンライン「てらこ家」を作りたい!

大学入試、公務員試験、就職試験などで必須とも言える「小論文」について、テーマの立て方から文章の組み立て方を「実際に書けるまで」オンラインで指導します。小論文だけでなく、総合型選抜(旧AO入試)対策の入学志願書、課題文の添削指導も合わせて、一般社会における日本人の言語運用能力の向上を目指します。

現在の支援総額

97,150

4%

目標金額は2,200,000円

支援者数

17

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/27に募集を開始し、 17人の支援により 97,150円の資金を集め、 2021/06/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

国語力(言語運用能力)を伸ばすためのオンライン「てらこ家」を作りたい!

現在の支援総額

97,150

4%達成

終了

目標金額2,200,000

支援者数17

このプロジェクトは、2021/04/27に募集を開始し、 17人の支援により 97,150円の資金を集め、 2021/06/26に募集を終了しました

大学入試、公務員試験、就職試験などで必須とも言える「小論文」について、テーマの立て方から文章の組み立て方を「実際に書けるまで」オンラインで指導します。小論文だけでなく、総合型選抜(旧AO入試)対策の入学志願書、課題文の添削指導も合わせて、一般社会における日本人の言語運用能力の向上を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさま、ご無沙汰しております。オンラインてらこ家プロジェクトのオーナー、エアドライブの山中です。皆様のご支援のおかげで予定よりも大幅に遅れましたが、オンラインてらこ家のWebサイトを公開することができました。▼オンライン総合学習プログラムてらこ家https://terakoya.style/今後はこのWebサイトをポータルとし、国語力養成講座、就職試験・公務員試験の対策講座等々を行っていきます。また、情報発信目的でnoteもスタートしております。https://note.com/terakoya_kyushuそろそろ警察官採用試験がスタートする時期です。オンラインてらこ家では、警察官志望者のための論作文対策講座も始めます。詳細は下記note記事をお読みください。▼警察官志望者のための論作文対策講座https://note.com/terakoya_kyushu/n/n9789e75fa659皆さんの周りで論作文対策に悩んでいらっしゃる方がいれば、てらこ家のWebをご案内ください。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


thumbnail

皆様、大変ご無沙汰しております。本プロジェクトのオーナーであるエアドライブ株式会社の山中です。昨年(2021年)のクラウドファンディングでは、多くの皆様よりご支援やご協力をいただき、誠にありがとうございました。残念ながら力及ばず、目標金額には到達できませんでしたが、頂いた資金を元手にオンライン「てらこ家」を立ち上げるべく、この1年、試行錯誤を繰り返してきました。そしてついに、オンライン「てらこ家」をスタートできる目処が経ちました!オンライン「てらこ家」改めオンライン型総合学習プログラム「てらこ家」は2022年4月29日(祝)オープンします。現在、公開日に向けて最終確認中です。それに合わせてロゴマークを一新しました(添付画像)。新しいロゴマークは・桜の花びら ・矢 と 的 ・合格 ・的中 ・当たりという5つのイメージに日本を感じさせるデザインを加味して整えたものです。予定より1年遅れではありますが、いよいよオンライン型総合学習プログラム「てらこ家」がスタートします。皆様のご支援、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

みなさんこんにちは。このプロジェクトオーナー・santama0202こと、エアドライブ株式会社の山中勇輔です。クラウドファンディングがスタートしてからまもなく1ヶ月、残り30日ほどとなってきました。これまでご支援・ご協力くださった皆様へ、心より感謝と御礼を申し上げます。現在、「オンラインてらこ家」は国語(古文、漢文含む)、小論文、そして政経地歴の講座を展開するにあたり、どのように実施するべきかの最終的な詰めに入っております。例えば......・講座を行うのは日中がいいのか、それとも夜がいいのか・毎週決まった曜日や週○回のような定期的な講座がいいのか。マンツーマン指導のみがいいのか。・添削のみの指導はありやなしや。などなどです。2021年度入学の大学入試から、入試制度が変わりました。従来の「大学入試センター試験」に代わって「大学入学共通テスト」が導入され、「AO入試」は「総合型選抜」という名称に変更されました。今は名称変更以外に主な変更点はなさそうですが、この選抜方式の内容も今後様々に変わっていくと思われます。それも含めて、今後、多くの大学の入学試験のあり方は目まぐるしく変わっていくと思われます。正直言いまして、小中高における文科省の学習指導要項に沿った学びのやり方ではカバーしきれない領域が増えてくるでしょう。特に小論文の分野は「一斉講義」に不向きな分野であり、そのため予備校や学習塾では軽視されています。なぜなら、与えられた課題において、どの切り口で論を組み立て、どう文章を構築していくのは個々人が持つ経験、背景によってバラバラであり、成果をあげていくには少人数もしくは個別指導しかないからです。そして予備校や学習塾は(規模にもよりますが)、この個別指導を敬遠する傾向にあります。理由はコストパフォーマンスが悪い(言い方を変えれば利益幅が低い)からです。なおかつ、このノウハウは学校の授業で学べるところではありません。でもそれが大学入試で必須で課されるわけです。はい、そうです。矛盾してますよね。とはいえ、こんなことで文句を言っても仕方なく、入学試験を受ける立場としては、与えられたミッションを必ずクリアしなければならないわけです。そういう時、悩める子羊(?)たちの駆け込み場所として、この「オンラインてらこ家」の出番があると思っています。また「オンラインてらこ家」は就職試験のES(エントリーシート添削)、志望書作成指導などの就職対策、日本の歴史を面白く解説する「レキドラ」などの講座も準備中です。引き続きのご支援よろしくお願いします。


このページをご覧くださっている皆様、初めまして。こんにちは。わたくしは「てらこ家」家主の山中裕子(やまなかゆうこ)と申します。クラウドファンディングがスタートしてからおよそ1週間。早速ご支援・ご協力くださった皆様へ、心より感謝と御礼を申し上げます。本当にありがとうございます。今回、クラウドファンディングにチャレンジするにあたり、過去の受講生たち数名に連絡を取ってみたところ、その全員からすぐに返信がありました。うち1名(R・Tさん)が寄せてくれた受講時の感想をホームに掲載しておりますので、ぜひご一読いただければ幸いです。その彼女と、5月1日(土)午後、Zoom越しに4年ぶりの再会を果たしました。出会ったばかりの頃は高校1年生だった彼女ですが、いま現在は宮崎大学医学部看護学科に在籍している大学4年生。今まさに就職活動の真っ最中です。彼女が言うには、実は、エントリーシートの添削や面接練習をお願いしようと思っていたとのこと。すなわち、家主からの久しぶりの連絡がなくとも、彼女は自分からこちらへ連絡するつもりだったと言うのです。本当にびっくりしました。すべてはご縁とタイミングなのですね。今なお、そんな風に頼りにしてもらえるなんて。講師冥利に尽きます。このクラウドファンディングのオンライン「てらこ家」が立ち上がり次第、彼女の志望就職先への内定獲得に向けて、全力でサポートさせていただく所存です。他の受講生さんたちとも、LINEやZoomを通して4月のうちにお話する機会がありました。それぞれにもう社会人として活躍しているお年頃で、全員が医療系のお仕事に従事しております。当時のリアル「てらこ家」に通ってくれていた受講生さんはほぼ理系だったので、医療系や理工学系に進学した人が全体の9割程度になると言っても過言ではないくらいなのですが、まさか、彼ら彼女らの就職する未来がこんな世の中になっているとは、いったい誰が想像できたでしょうか。大変だったでしょう。今の様子はどうですか?? など、近況伺いや当時の思い出話などに花を咲かせていたら、時間なんてあっという間に過ぎてしまいますね。他の受講生さんたちから頂いたメッセージも、こちらの活動報告にて随時アップしていこうと思います。また、「てらこ家」の授業スタイルや今後の展望などにつきましても、随時ご紹介させていただこうと思っております。どうぞお楽しみに!