Check our Terms and Privacy Policy.

コロナ禍で置き去りにされがちな子どもの気持ちを聴く絵本を、より多くの人に届けたい

後回しにされがちな「子どもの権利」。2020年国連子どもの権利委員会が出した声明を元に、自主制作で作られた子どもたちの声を聞くための絵本を、より多くの人に届けるために、内容を再構成、ワークブックをそえたハードカバー絵本として刊行し、「子どもの権利」を社会全体で考えたいと思っています。

現在の支援総額

1,732,000

86%

目標金額は2,000,000円

支援者数

256

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/06/20に募集を開始し、 256人の支援により 1,732,000円の資金を集め、 2021/07/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

コロナ禍で置き去りにされがちな子どもの気持ちを聴く絵本を、より多くの人に届けたい

現在の支援総額

1,732,000

86%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数256

このプロジェクトは、2021/06/20に募集を開始し、 256人の支援により 1,732,000円の資金を集め、 2021/07/25に募集を終了しました

後回しにされがちな「子どもの権利」。2020年国連子どもの権利委員会が出した声明を元に、自主制作で作られた子どもたちの声を聞くための絵本を、より多くの人に届けるために、内容を再構成、ワークブックをそえたハードカバー絵本として刊行し、「子どもの権利」を社会全体で考えたいと思っています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

国連子どもの権利委員会 の付いた活動報告

thumbnail

みなさま、あたたかいコメントや応援、本当にありがとうございます!2020年8月、すべての項目の絵が仕上がり、いよいよ絵本づくりの作業に取り掛かるというタイミングで、デザイン担当のmaiworks のmaiさんと出会いました。ここから、長瀬さん、maiさん、momoの3人で絵本を作っていきました。当初は、B6版ほどの小さな絵本を作る予定でしたが、「子どもの声をきく」ことを前面にうたうこの絵本は、子どもが気持ちを書き込めるスペースを用意するのがふさわしいのではないか…という考えに至り、A4版のワークブック型へと変更しました。そしてmaiさんを中心に、ページ割やデザインを固めていき、文章の見直し作業に入りました。途中、苦労したのは言葉選びです。限られた文字数で、声明の内容をシンプル且つ正確に、中学生くらいの子どもがわかる言葉にする。長瀬さんは、何度も平野裕二さんの翻訳された声明や、国連の英語の原文の声明に立ち返り、ここで言う一番大切なことは何かを探し当てていきました。maiさんは、全体を見ながら、声明文との整合性、主語と述語の関係、言葉と絵とのバランスなど、粘り強く提案してくれました。そして第3版には、日本語を母語としない方たちにも寄り添いたいと、声明に対応する箇所に「やさしい日本語」を取り入れることにも挑戦しました。それはもう、頭から湯気が出そうな作業で、私は何度も挫けてしまったのですが、長瀬さんとmaiさんのガッツと粘りでなんとか形にすることができました。こうして絵と言葉、そして声明文が、少しずつ仲良しになっていきました。★次回予告: 6月27日(日)「印刷物と原画は、別物です。」momo引き続き、応援と拡散のご協力をよろしくお願いします。


thumbnail

お陰さまで、スタート3日にして、10%を達成しました!心よりお礼申し上げます。2020年4月8日、国連子どもの権利委員会は、世界を見渡して特に心配される子どもの権利侵害について声明を出しました。絵本の著者である長瀬正子さんは、この声明を読むことで目が開かれ、冷静になれたといいます。そして、より多くの人に伝えたいと、友人と「やさしい日本語訳」を作成し、声明の11項目に絵をつけることを思いつきました。そうして、声が掛かったのが私です。当然ですが、声明は世界各国に向けてのメッセージです。しかし、項目の一つひとつを読んでみると、日本に暮らす私にとっては、とてもリアルに迫ってくる項目と、少し遠く感じる項目がありました。「これは一体、どういうことだろう?」長瀬さんに質問をしたり、ネットや資料で調べながら、具体的に権利侵害を受けている子どもたちのことを想像しました。さて、どんな絵を描こうか…何日も考えて、道筋を探しました。そうだっ、今は辛く苦しい状況にあるけれど、本来はこうあったらいいな、素敵だなという世界を描こう!そして何より、同じ状況にあっても「自分がダメなんだ」「こんな気持ちになっているのは自分だけだ」「どうせ、誰もわかってくれない」と思っている子どもの心に届くよう、出来るだけ多様な子どもの姿を描こう。あなた自身が、ギフトだよ!2020年の春から夏、私は祈る気持ちで子どもたちの絵を描いていました。★次回予告: 6月24日(木)「リターンの絵、出来ました!」momo引き続き、応援と拡散のご協力をよろしくお願いします。