今回の「REITOKU」の主旋律を奏でるのは、「篠笛」という日本の木管楽器です。
主に篠竹(女竹)に唄口と指孔を開けただけという、とてもシンプルな作りなのですが、日本人の心にすっと入ってくるような、そんな音色を奏でます。
※ちなみに真竹や煤竹の篠竹・真竹製など様々な種類があります。
私がいつも使っている笛は、千葉県で30年以上ほぼ休まず笛を作り続ける笛師「蘭照」さんに作っていただいた、愛する笛達です。
蘭照さんの笛は使えば使うほどになじんでいき、音色も姿も美しい、きっと後世に財産として残っていく逸品です。
蘭照さんとご縁頂いたこと、本当に幸せに思います。
ここから先はちょっとマニアックな話になりますが・・・
私の笛をちょこっと紹介させて下さい!
もう15年ほど使っている蘭情管 唄物天地巻八笨調子(いわゆるドレミ音階に近いC管)
使えば使うほど、思い通りに鳴ってくれる可愛い奴
一緒にドイツ、イギリス、フランス、ベトナム、台湾などなど世界中を一緒に旅した相棒
REITOKUもこの笛で吹いています。
驚異のポテンシャルを秘めた「田楽笛」
とっても肉厚な煤竹を使用し、樺や籐で巻きを施した姿も美しい(萌える)のですが、
なんといってもその音色!
著名な演奏家の言葉を借りるのであれば「篠笛は砂糖、田楽笛は蜂蜜」
濃厚で力強い音色です。
これが大人数の太鼓と一緒に吹いても負けないんですよ!
笛冥利に尽きる気持ちいい!!!笛ちゃんです。
紹介したい相棒達はまだまだいっぱいあるのですが、
このペースで書いていくと、とんでもない量になりそうなので、この辺で。。。
さ、クラウドファンディングものこり2日!
最後まで頑張っていきます!!