5月30日をもって、私たち特定非営利活動法人ラオスのこどものクラウドファンディング「ラオスの学校に図書室を!」が終了しましたので、ご報告いたします。今回、目標金額の60万円を大きく上回る、合計804,000円ものご寄付をいただきました。ご寄付をいただいた方の人数は53人にもおよび、日本各地のたくさんの方から応援いただいたこと、心から感謝しております。おかげさまで、計画していた2つの学校に図書室を開設出来ることになり、加えてそれぞれの図書室により多くの図書を寄贈できることとなりました。9月の新学期に向けて図書の準備をすすめ、現地と調整しつつ年内の開設をめざします。進捗は、随時ご報告してまいりますので、引き続き、活動を見守っていただけると幸いです。これまで活動報告でご紹介したように、図書室での本との出会いが、文字に出会ったり、将来の夢を持ったり、学ぶ場を得たりと、子どもたちの未来を少しずつひらいています。時間のかかる活動ですが、子どもの「生きる力を伸ばす」ために、引き続き全力で取り組んでいきたいと思います。この度、ご支援をいただいた皆さまには、重ねてお礼を申しあげます。本当にありがとうございました。特定非営利活動法人ラオスのこども代表 チャンタソン インタヴォン
目標達成 の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/271462/0_%E3%81%8A%E7%A4%BC.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
本日、目標としていた60万円を達成することが出来ました!たくさんの皆様のご協力により、終了日を前に、目標を達成することが出来、大変嬉しい限りです。予想以上に多くの皆様にご支援をいただき、また、あたたかい応援メッセージも届いており、感謝の気持ちでいっぱいです。ご支援・ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます。これで、予定していたラオスの学校2か所に図書室を設置することが出来ますが、皆さまからの心強い応援を励みに、終了日までの期間、もう一歩先を目指したいと思います。ご支援いただいた費用は、学校図書室の開設基本セットとして、400~450冊の本を提供できるようになっています。ですが、もう少し予算があれば、この本を増やすことができます。あと10万円追加できると、1つの学校図書室に約100冊の本を増やすことができます。本の冊数を増やすことができれば、よりたくさんの子ども達が、本と接する機会が広がります。本の種類を増やすことができれば、より幅広い情報や知識を提供することができます。そこで、2校で200冊の本を増やすために、目標を70万円とし、あともう一歩のご支援をお願いすることに致しました。ラオスの子どもたちに、1冊でも多くの本を届けるために、あと少しご協力をどうかよろしくお願いいたします。これまでにご支援いただいた皆さまには、重ねて御礼申し上げます。そして、たびたびのお願いで大変恐縮ですが、この活動を広く知っていただくために、お知り合いなどに紹介していただけると大変嬉しく思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。特定非営利活動法人ラオスのこども 代表 チャンタソン インタヴォン