Check our Terms and Privacy Policy.

東海大学Sunflower カンボジア学校建設プロジェクト

カンボジア(シェムリアップ郊外)にボランティアティーチャーが教鞭をとる小学校を増築&建設する。 東海大学チャレンジセンターSunflowerが多くの企業さんからアドバイスを受けながら現地の子供たちのニーズに合わせた学校の建設を行い、子供たちの「夢探し」をサポートしようと考えております。

現在の支援総額

74,000

7%

目標金額は1,000,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/29に募集を開始し、 13人の支援により 74,000円の資金を集め、 2017/11/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

東海大学Sunflower カンボジア学校建設プロジェクト

現在の支援総額

74,000

7%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数13

このプロジェクトは、2017/08/29に募集を開始し、 13人の支援により 74,000円の資金を集め、 2017/11/09に募集を終了しました

カンボジア(シェムリアップ郊外)にボランティアティーチャーが教鞭をとる小学校を増築&建設する。 東海大学チャレンジセンターSunflowerが多くの企業さんからアドバイスを受けながら現地の子供たちのニーズに合わせた学校の建設を行い、子供たちの「夢探し」をサポートしようと考えております。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

はじめに

 今回私たちは、9名でカンボジアを訪れました。滞在日数は4泊5日という短い間での活動でした。

 今回の渡航の目的は3つあります、1つ目は、私たちがやり取りを行っている学校の先生であるLong氏と直接会いこれからの学校建設のプランニングを行うことです。2つ目は、現地の学校の子供たちとの遊びを通して交流をすることです。3つ目は、各自の考えたテーマに沿ってカンボジアでフィールドワークを行うことです。

 

活動内容

 私たちは、シェムリアップ州khnopou地区サムバッド村にある、学校を訪れました。

この学校は、公立学校として国から認可されており英語とクメール語のみを教えている専門学校のようなものでした。全校生徒は、約180人で村の世帯数は約500世帯という話でした。

 

活動1日目

活動1日目は、写真1・2)現地の子供たちとの交流と、学校の現状調査、建設計画などを主に行いました。

 

写真1・2) 子供たちと日本から持ってきた風船やシャボン玉などのおもちゃを使って交流を行っている様子。

↑上の写真2枚は現地の学校の内部です。学校の基礎である床の部分はコンクリートでできていましたが、木造建てのトタン屋根であったため、雨季に降る強い雨のせいで壁の下部分が崩れ落ち吹きさらしの状態となっていました。

全部で教室は3クラスありいずれの教室もしっかりとした仕切りなどはなく机や椅子なども各クラスに机1つ椅子6つほどしかありませんでした。

 

活動2日目

活動2日目は、現地の学校の壁の修復作業を行いました。

木材の購入には全て込みで405$かかりました。

 

・3.0mの木材×20     合計320$

・4.0mの木材×20     合計405$

 

320$はLong氏が先に支払っており、私たちは405$を

支払いました。

購入した木材を使用し、壁の修復することに私たちも協力し学校の壁の下部分を全面完了することができました。

修復作業は、雨の降る中での作業になりましたが、現地の先生方や子供たちと協力し、行ったことで、今までより子供たちや先生方と打ち解けることができました。

 

 感想 

 今回の私達が行った活動を通して、とても短い期間でしたが収穫の多い活動内容であったと感じました。

 現地の学校に通う子供たちは、クメール語しか話せず英語を用いてのコミュニケーションをとることは出来ませんでしたが、私たちは遊びを通した交流を行ったので言葉の壁を感じることがなく子供たちと触れ合うことができました。

 遊びの中で見せる彼らの笑顔はとても輝いていて、日本のおもちゃに興味深々な姿を見て、この活動を始めてよかったと改めて感じました。

 今回の活動の中で子供たちは大きくなると、タイに出稼ぎに行ってしまうとLong氏は語っていました。現在この学校に通っている生徒は言葉だけの教育しかできていないので将来の夢の幅が狭く、夢を見ることさえできていません。そこで、私たちは新しい学校の建設後に学校に通う子供たちをシェムリアップへ社会科見学として連れていき、様々な職業があるということを子供たちに知ってもらいたいと考えています。

 次回は3月にカンボジアへ渡航を予定しているので、それまでにいろいろなことに現実味を持たせていきます。

 

 

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!