2023/01/28 22:25

こんにちは。六畳映画制作です。

ご報告がご無沙汰していまい申し訳ありませんでした。


前回のご報告の後、デジタル処理された本編映像が届きました。

血と汗の結晶

この小さなUSBには大学生活の半分、2年もの期間を費やして撮影した50分間の映像が詰まっています。

その中から、画像ではありますが一部の特撮シーンを紹介します。


まずはあるシーンを撮影した時の再現図から…

飛行機の模型をさかさに吊るし、後ろでさかさの街の絵が描かれた筒を回し、さらにカメラもさかさにして撮影しています。一見何をしているのかよく分かりませんが完成した映像を見てみると・・・


市街地を飛び抜ける飛行編隊になりました!

飛行機はさかさに吊るすと、人間の心理的な錯覚で糸が見えづらくなります。それを逆さにしたカメラで映すとまるで飛行機が飛んでいるような画が撮れるのです。




これも戦闘機のシーンですがさっきとちょっと違います。

部屋の電気を消して、カメラと戦闘機の間には沸騰したお湯、奥に照明を用意します。これを撮影すると、、



朝日を背に出撃する戦闘機!!

お湯で水蒸気を立てることで、遠近感と朝の空気感を表現しました。8ミリフィルムの映像ではやや分かりづらくはなったものの、是非動画で見てほしいお気に入りのカットです。


他にも

戦車隊、

破壊された街を走る自動車、

以前ツイッターに投稿した電車もちゃんと登場します。

本編には他にも特撮シーンがまだまだあります。何より作品の主役「シャコンガ」がまだお見せできていません。私たちとしてももどかしい気持ちではありますが、「シャコンガ」の勇姿は是非本編でご覧ください。

この間、大学の卒業制作や進学準備、シングル8フィルムの供給停止などでなかなか本作の制作ができない状況が続き、活動のご報告もできず、長い間お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。本日から用事もひと段落したので本格的に制作を再開します。

2月中に本編のアフレコ、リテイク、追加シーンの撮影の完了を目指します。

次回の活動報告では

・撮影方法の変更

・一部の失敗シーン

・試し撮りをした期限切れカラーフィルム映像

をご紹介します。お楽しみにお待ちください。


六畳映画制作 三宅