***************
投稿をご覧いただきありがとうございます。
ViVIDでは現在、農業事業とジェンダー事業においてクラウドファンディングを実施しています。この2つのプロジェクトでは、ViVIDの活動に興味のある方全員にご報告が届くように連携しております。皆様の温かいご支援をお待ちしております!
ジェンダー事業クラウドファンディングはこちらです↓
https://camp-fire.jp/projects/view/391959
***************
皆さんこんにちは!
農業講習事業を担当している池田です。
私たちが6月から行っているクラウドファンディング
『ガーナ・ セイチェレ村で『村おこし』をします!』が
8月29日をもちまして終了します。
これまでご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
今回は私がこの農業講習事業を担当する中で抱いている想いを少しだけ語らせていただきます…!
********
私はこれまで、自然や環境を考慮した地域経済の発展はどのようにして行うのか?ということについて大学院で学んできました。
例えば、今回のViVIDのFarm事業で行われた農地整備では、その過程で必要量の除草剤を使用しました。
一方で、農場に除草剤をまかずに整備することは、理論上は可能でした。
しかし、そのためには何倍もの労働力、資金、そして時間を要します。
勿論、環境にとってより良いのは無除草剤を使用しないことであることは明らかです。
しかし、貧困村に住むセイチェレ村の住民にとって、除草剤を使用しないで土地整備に例えば3年以上、年月を費やすことが賢明な判断と言えるでしょうか。
環境を配慮した開発は、多くの場合このようなジレンマにぶつかることになります。
これは非常に難しい問題です。
最善の策などあるのでしょうか…?
確実に言えるのは、環境に配慮した地域経済の発展には、長期的な視点が必要不可欠であるということです。目の前に見える利益を優先して突き進めば、自然資源はいずれ枯渇します。
「自然を平等に分け合う」という人間中心的な視点だけでなく、自然とどのように生きていくかという視点が必要になってくるのだと思います。
********
農業講習事業にかかわるなかで、私自身が学びを得て成長していることを実感します。
皆様から頂く支援金は、セイチェレ村のために、大切に使わせていただきます。
最後まで応援よろしくお願いいたします!
池田
********************************
国際NGO ViVIDは、6/26~8/29の間、
「ガーナ・ セイチェレ村で『村おこし』をします!」と題しまして、
GoodMorningにて、第2弾クラウドファンディングを実施します!
農業事業は、農場での作物栽培と農業講習事業の組み合わせにより、セイチェレ村の農業セクターの強化を目的として行います!クラウドファンディングサイトはこちらから
https://camp-fire.jp/projects/429540/preview?token=2s018bwf
ViIVDではジェンダー事業でもクラウドファンディングを行っています。
ジェンダー事業は、性教育によりセイチェレ村にある貧困の負の連鎖を解決し、10代の若年妊娠を減らします。クラウドファンディングサイトはこちらからhttps://camp-fire.jp/projects/429540/preview?token=2s018bwf
【各種団体SNS】
我々の活動や事業内容について、さらに詳しい情報をご覧になりたい方は、こちらをチェック!
ホームページ: https://vividvillagejpn.wixsite.com/japan
Facebook:https://www.facebook.com/ViVIDVillageJPN
Instagram: https://www.instagram.com/vividvillagejp/
Twitter: https://twitter.com/vividvillagejpn
マンスリーサポーター:https://vividvillagejpn.wixsite.com/japan/our-contribution?lang=ja
********************************