![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/356695/11_%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89_1.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは!中野実桜です。今日は、なんと!!ピョートルさんに応援コメントを頂いたので、紹介します!!ピョートルさんは、私が中学三年生の時に参加していた起業家スクールで出会ったメンターの一人です。ピョートルさんのお話を聞いたり、プレゼンを聞いてもらったり、1on1をしてもらったり、今思うと超贅沢な時間だったなぁ...ー--------------------- D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)は、企業活動の世界では「女性活躍」「外国人採用」に終始しているように感じます。 その背景には、そもそもダイバーシティがややこしくてめんどくさいから単純化しないと対応しきれない、という事情があると思います。でも、その苦労をかかるプロセスを経てこそ、企業の売上・利益や個人の幸福度も上がるんです。 ミオちゃんの【IROIRO】は、子どもだけでなく大人にとっても、「なぜD&Iが重要なのか」を体感するのに最適なゲームだと思っています。 プレイすることで、自分の心の中のダイバーシティもきっと発見できることでしょう! ープロノイア・グループ株式会社代表取締役/ 株式会社TimeLeap取締役 ピョートル・フェリクス・グジバチー---------------------ピョートルさん、ほんとにその通りだと思います...ダイバーシティってややこしいしめんどくさい、でもだからこそ、ボードゲームで楽しく体感できるのがIROIROのステキなところなんじゃないかなって思いました!いつも読んでいただいてありがとうございます。これからも頑張ります!