Check our Terms and Privacy Policy.

虐待、貧困、児童養護施設退所後…。すべての子どもたちが地域で育つ場を作りたい!

虐待や親の病気、貧困などさまざまな理由で児童養護施設や里親家庭で暮らす子どもたちがいます。
児童虐待相談件数も増え続けている中
、子どもたちが地域で安心して育つための場所をつくります!2021年7月開設に向けて、スタートUPのための資金が必要です。応援よろしくお願いいたします!

現在の支援総額

2,291,967

152%

目標金額は1,500,000円

支援者数

303

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/06/10に募集を開始し、 303人の支援により 2,291,967円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

虐待、貧困、児童養護施設退所後…。すべての子どもたちが地域で育つ場を作りたい!

現在の支援総額

2,291,967

152%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数303

このプロジェクトは、2021/06/10に募集を開始し、 303人の支援により 2,291,967円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

虐待や親の病気、貧困などさまざまな理由で児童養護施設や里親家庭で暮らす子どもたちがいます。
児童虐待相談件数も増え続けている中
、子どもたちが地域で安心して育つための場所をつくります!2021年7月開設に向けて、スタートUPのための資金が必要です。応援よろしくお願いいたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

前回作成した黒板動画
”社会的養護と南湖ハウスについて”
分かりやすく作成し多くの反響をいただきました。

第二弾は
複雑で分かりにくい社会的養護の課題を
分かりやすく伝えたいと思いRileyに映像化をお願いしました。
2分ほどの動画です。ぜひご覧ください!


実際今も日本で起きてる課題として
問題自体を知ってもらうために作成したもらいました。

また社会的養護の何が課題なのか簡潔にお伝えし、
他人事ではなく身近に起きている課題として
知っていただくため作成しました。

明日13時よりもLive配信行います!
ゲストにACHAプロジェクトの
山本昌子さんが南湖ハウスに来られます☆

そして同じく社会的養護を経験されたユースも登場するかも⁇
詳細は追ってUPいたします!
Facebook Live zoom配信同時開催!
オンラインzoomライブ配信ご希望の方は南湖ハウスまでメールにてご連絡ください。
ぜひお楽しみに(^-^)/

シェアしてプロジェクトをもっと応援!