2017/11/13 15:30

東北支援会プラス代表として、今年の6月11日に開催された熊本市益城町の『未来につなぐ座談会』に参加してきました。

ユニークな発想で避難所運営された益城町広安西小学校長、オーガニックでミニ炊き出しを続けたPTA役員の満田さん、万江さん、溝の口から支援を続けた山本さんと、減災アトリエの鈴木さんの示唆に満ちたトークイベントでした。

防災ジオラマを使って、被災したときの場所と皆さんの行動をプロットしていくお手伝いをちょっとだけしました。30人くらいの皆さんから有意義なお話を聞き、支援が自分たちの防災訓練になるのだと実感。相手を思いやること、想像する力、どんな局面でも必要だと強く実感する機会となりました。

そして、満田さんのだしと味噌使った炊き出し用豚汁を試食、美味しかった!

避難所で提供される菓子パンとおにぎり、冷えた弁当の毎日に、こんなあったかい汁物があったら心から嬉しいよね、って思える素敵な活動でした。

益城町のミニ炊き出し活動や広安西小学校での避難所運営をアーカイブとして残すことに大きな意義を感じると同時に、これから被災するであろう人々にとって非常に有益な備えにつながったらいいなと心から思います。

 

我々、東北支援会は2011年3月の東日本大震災のとき、仲間を仲間で応援しようとできた団体です。東北に限らず、国内外被災者の方々に手を差し伸べようと、昨年から団体名に「プラス」をつけ、社団法人化しました。

東北の美味しいもの、お酒を提供している期間限定「復興バー」も通算5年、8開催、約150日となりました。元祖石巻復興バーや、被災地東北への関心が続くよう、継続しています。

本プロジェクトの応援を東北支援会プラスとして、一個人として、心から応援しております。

皆さん、どうぞご支援よろしくお願いします。