Check our Terms and Privacy Policy.

買うことも借りることもできる私設図書館「針鼠書房」を船橋にオープンします!

 絵本から小説、郷土資料まで、世代を選ばず誰もが気軽に本を手に取れる街を目指して、店内総ての本が買うことも、借りることもできる私設図書館兼書店「針鼠書房」を船橋につくります。  商店街の一角に作る、BOOKSTORE+Libraryは、買い物しなくても気軽に立ち寄れる地域の交流空間を目指します。

現在の支援総額

560,000

112%

目標金額は500,000円

支援者数

78

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/06/21に募集を開始し、 78人の支援により 560,000円の資金を集め、 2021/07/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

買うことも借りることもできる私設図書館「針鼠書房」を船橋にオープンします!

現在の支援総額

560,000

112%達成

終了

目標金額500,000

支援者数78

このプロジェクトは、2021/06/21に募集を開始し、 78人の支援により 560,000円の資金を集め、 2021/07/30に募集を終了しました

 絵本から小説、郷土資料まで、世代を選ばず誰もが気軽に本を手に取れる街を目指して、店内総ての本が買うことも、借りることもできる私設図書館兼書店「針鼠書房」を船橋につくります。  商店街の一角に作る、BOOKSTORE+Libraryは、買い物しなくても気軽に立ち寄れる地域の交流空間を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail



図鑑仲間の橋本結希ちゃんから、

  コロナ渦で大変になり、生活様式に変化が出て、ニューノーマルという言葉が生まれていますが、昔ながらの日本の良さと、人と人との関りを大切にした事業を展開できることを心から楽しみにしております。応援しています。

とメッセージを頂きました!ありがとうございます。



 橋本結希ちゃんは、船橋市高野台を拠点に訪問美容室「結 Hair Nail」を経営し、訪問ヘアカットをしている美容師さんです。

https://yuu-hair-nail.jimdofree.com/

 僕は自分の服装も髪型も無頓着で、全く同じネクタイとワイシャツを10枚ぐらいと同じようなスーツ数着をずっと着回し、床屋も気が向いた時に最も近くにある所で、ともかく短くバッサリと、というオーダーだけで刈ってもらっている感じで、彼女に出会うまで訪問美容師なんて職業を創造したこともなかったのですが、要介護や障がいの方で美容室に行くことが困難な方へご自宅へ訪問してヘアカットを行っていると自己紹介を受けた時に、これからの時代にますます必要な職業だなぁと妙に納得し、フロントランナーとして走り続ける姿を尊敬しています。

 針鼠書房を作る本町通りも、この10年位で美容室が随分と増えたように思います。本町通りにはユニバーサルビューティカレッジという美容の専門学校があり、ごみ拾いや海老川の環境活動などでお世話になっているのですが、美容師を目指す生徒さんもたくさんいらして、関心もなければ実態も分からないながらも、地域にとってこれだけ需要があるものなんだなぁと常々感じているところです。 


話がそれましたが、、、

 橋本さんは、第3号から参加してくれていますが、当初人物図鑑は船橋市の南西部の人の参加が多く、新京成沿線やとくに北部は少数でした。彼女が拠点とする高野台は、船橋市の外れと言っても過言でなく、白井市と鎌ヶ谷市の市境に位置する場所です。

 実は僕の故郷も高野台で、幼稚園から中学校までの間は高野台4丁目に住んでいました。中学の途中ですぐ隣の咲が丘に引っ越していますが、子どもの頃の記憶のほとんどは高野台です。そんな同郷という事もあり、年齢は一つ下ですが誕生日も一緒で、図鑑仲間の中でも特に親近感を覚えています。

 ちなみに、図鑑には少しずつ北部の仲間も増えていまして、つい先日も二和の伏見屋さんにお邪魔したところです。こちらに伺うようになったのはここ数年ですが、僕が小学生の頃は高野台にお店がありました。

伏見屋さんは焼き鳥屋さんですが、写真は〆のとり雑炊


また話がそれましたが、、、

 今回のCFの相談をした際に、図鑑メンバー3人で協力して返礼品を用意してくれるとの事で《あなたの魅力を最大限に活かす写真&ビデオ》の制作を他2名と一緒に提供してくれました。こうした場面でも図鑑の活動を大切にして下さって、とても感謝しております。

 最後に、本人は本人で新たな資格取得に向けて勉強中らしいのですが、一方でずっと取り組んできた訪問美容師の仕事を伝えるために、訪問美容師になる方法を学ぶための講師を務めているそうで、介護の知識と介助が出来るプロの訪問美容師さんを日本全国で育てているそうです。

https://japancut-a.jp/visiting-beauty-training-course/

 訪問美容師になりたい人がこの記事を読むかは甚だ疑問ですが、自分でも家族でも訪問美容師を必要とする機会は広く皆さんに訪れる事があるかと思いますので、何かあれば人物図鑑の事務局としてご紹介しますよ~

岡直樹

シェアしてプロジェクトをもっと応援!