Check our Terms and Privacy Policy.

関西将棋会館建設プロジェクト!一千年の歴史を紡ぐ「将棋」を未来のこどもたちへ

私たち高槻市と日本将棋連盟がタッグを組み初挑戦する一大プロジェクト!『将棋の聖地』である関西将棋会館は、今、老朽化の課題等を抱えています。古より継承され日本が世界に誇る将棋文化を次の100年に繋ぐことが、今の私たちの使命と感じ、関西将棋会館建設プロジェクトを立ち上げました。

現在の支援総額

151,096,000

151%

目標金額は100,000,000円

支援者数

2,217

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/28に募集を開始し、 2,217人の支援により 151,096,000円の資金を集め、 2021/12/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

関西将棋会館建設プロジェクト!一千年の歴史を紡ぐ「将棋」を未来のこどもたちへ

現在の支援総額

151,096,000

151%達成

終了

目標金額100,000,000

支援者数2,217

このプロジェクトは、2021/07/28に募集を開始し、 2,217人の支援により 151,096,000円の資金を集め、 2021/12/31に募集を終了しました

私たち高槻市と日本将棋連盟がタッグを組み初挑戦する一大プロジェクト!『将棋の聖地』である関西将棋会館は、今、老朽化の課題等を抱えています。古より継承され日本が世界に誇る将棋文化を次の100年に繋ぐことが、今の私たちの使命と感じ、関西将棋会館建設プロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

関西将棋会館建設プロジェクトにご協力頂きました皆様へいよいよ明日、3月25日(土)16時から3期のクラウドファンディングサイトを開設します。今回は、伝統文化「将棋」をみんなのチカラで次の世代に!として、目標額を1億円に設定し、年末まで取り組みます。頂いた寄附金は、サイト手数料を除く全額を日本将棋連盟にお渡しし、新会館の建設資金に充当して頂きます。ぜひ、今回もご支援頂けますと幸いです。ぜひ、こちらのサイトをご覧ください!ここで、体験イベントの1つをご紹介いたします。好評であった高槻市内の今城塚古墳での体験イベントの開催が決定しました。今回は、糸谷哲郎八段と都成竜馬七段が参加します。当日は、参加者と棋士がお話しながらハニワづくりを行うとともに、サイン会も実施予定です。寄附額 150,000円限定数 10開催日 令和5年5月28日(日)午後また、ふるさと納税型クラウドファンディングでは、寄附者様の控除限度額の範囲内で手続きをすれば所得税や住民税の還付を受けることができますので、ぜひご検討ください!3月26日(日)10時から開始する「高槻将棋まつり」は、屋根付きのSAKURA広場で開催しますので、雨天時も楽しんで参加頂けます。このまつりでは、詰将棋パネルを展示します。詰将棋に挑戦された参加者には、プチプレゼントをお渡しします。なお、出題棋士は、福崎文吾九段/佐藤天彦九段/豊島将之九段/浦野真彦八段の4名です。ぜひ、みなさん、当日お越し頂き、詰将棋に挑戦頂いたら幸いです。また、パネルと一緒に撮影もできます。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。なお、この活動報告は1、2期のクラウドファンディングにご協力頂きました皆様に発信しています。


thumbnail

関西将棋会館建設プロジェクトにご協力頂きました皆様へいつも、本プロジェクトにご理解ご協力頂き誠にありがとうございます。初開催となる高槻将棋まつりは、屋根付きSAKURA広場の人工芝にイス席などをご用意しますので、雨天時も安心してご参加頂けます。この度、3月26日(日曜日)10時から開始する「高槻将棋まつりオープニングセレモニー」をご観覧いただく方に先着プレゼントをご用意しました!SAKURA広場横の本部テント周辺にて「高槻将棋まつり B2サイズのポスター(100名)」または「将棋のまち 高槻(はにたんとSHOちゃんのイラスト入り)・特製クリアファイル(200名)」(選択不可、なくなり次第配布終了)を9時30分頃から配布予定です。この高槻将棋まつりは参加無料のイベントですので、皆さま奮ってご参加ください。詳しくはこちらをご覧ください!また、3月25日(土)16時からスタートする3期のクラウドファンディングサイト(キャンプファイヤーにて実施)もあと2日となりました。ここで、記念品の1つをご紹介いたします。記念直筆色紙に、桐山清澄九段、杉本昌隆八段、大橋貴洸七段の参加が決定しました。今回は、藤紫色の色紙にあかがね色の墨汁で揮毫していただけます。寄附額 50,000円限定 なし東西のトップ棋士(谷川浩司十七世名人/佐藤康光九段/桐山清澄九段/久保利明九段/佐藤天彦九段/豊島将之九段/杉本昌隆八段/山崎隆之八段/糸谷哲郎八段/菅井竜也八段/斎藤慎太郎八段/澤田真吾七段/大橋貴洸七段/里見香奈女流五冠の中からおひとりをお選びいただけます)が直筆で揮毫します。また、ふるさと納税型クラウドファンディングでは、寄附者様の控除限度額の範囲内で手続きをすれば所得税や住民税の還付を受けることができますので、ぜひご検討ください!これらからも引き続き、よろしくお願いいたします。なお、この活動報告は2期のクラウドファンディングにご協力頂きました皆様に発信しています。


thumbnail

関西将棋会館建設プロジェクトにご協力頂きました皆様へいつも、本プロジェクトにご理解ご協力頂き誠にありがとうございます。ニコニコ生放送で配信される、高槻将棋まつりプレイベントの高槻市市制施行80周年記念対局中に、3期のクラウドファンディングサイトの紹介を予定しています。このプレイベントは、3月25日(土)15時30分から配信予定です。対局者は、豊島将之九段と佐藤天彦九段となります。ぜひ、ご覧ください!また、3月25日(土)16時からスタートする3期のクラウドファンディングサイトもあと3日となりました。ここで、記念品の1つをご紹介いたします。今まで好評の「タイトル戦会場での疑似体験」に谷川浩司十七世名人が参加することになりました。高槻市内の「摂津峡 花の里温泉 山水館」で、当日は谷川十七世名人が和服を着用しての「①公式戦で使用する盤を挟んでの記念撮影」「②サイン会」「③質問コーナー」を予定しています。加えて、参加者には食事が付きます。(谷川十七世名人は別室での食事となります。)寄附額 300,000円限定  10名※開催時期は本サイトをご覧くださいまた、ふるさと納税型クラウドファンディングでは、寄附者様の控除限度額の範囲内で手続きをすれば所得税や住民税の還付を受けることができますので、ぜひご検討ください!これらからも引き続き、よろしくお願いいたします。なお、この活動報告は1期のクラウドファンディングにご協力頂きました皆様に発信しています。


thumbnail

支援者のみなさま並びに関西将棋会館建設プロジェクトをご覧のみなさまこの度、令和5年3月25日(土)16時から「第3期のクラウドファンディング」を本キャンプファイヤーのサイトで開始します。「新会館から新たな将棋の歴史をつなぐ」をコンセプトに目標額1億円として、年末まで取り組みます。今回も高槻市のふるさと納税型クラウドファンディングとなり、寄附者のみなさまは、実質2,000円でご参加いただけます。今回新たに追加する記念品をご紹介します!棋士の写真入りアクリルカードと揮毫入りケースです。寄附額 20,000円限定数   100この記念品は、谷川浩司十七世名人/豊島将之九段/斎藤慎太郎八段の写真入りアクリルカード(保管ケース付き)3枚がセットになっています。保管ケースには各棋士の揮毫や写真がデザインされています。関西将棋会館の高槻市移転を記念しPRするオリジナルグッズです。(アクリルカードの大きさ:縦約10cm×横約10cm)また、高槻市内のタイトル戦会場でのプレミアム指導対局も追加!場所はタイトル戦の舞台にもなった「摂津峡 花の里温泉 山水館」です。指導対局は、渡辺明名人/谷川浩司十七世名人/佐藤康光九段からお選びいただけます。これからも総額5億円のご寄附を頂くことを目標に取り組んでまいります。


thumbnail

関西将棋会館建設プロジェクトにご協力頂きました皆様へ高槻市では、多くの方に将棋に親しんでもらうため、3月26日(日)に安満遺跡公園(同 市八丁畷町)で高槻将棋まつりを初開催します。高槻市ゆかりの福崎文吾九段、浦野真彦八段をはじめ村田智穂女流二段など、総勢14 名のプロ棋士・女流棋士をお招きして、「東西対抗ペアマッチ」やトークショー、親子指導対局を行うほか、「将棋の渡辺くん」の作者、漫画家の伊奈めぐみさんのサイン会や将棋おもちゃ体験コーナーなど、将棋の魅力が満載の内容となっています。詳しくはこちらをご覧ください!また、プレイベントとして、3月25日(土)に市制施行80周年記念対局をニコニコ生放送で発信します。詳しくはこちらをご覧ください!また、25日(土)・26日(日)には、「高槻将棋まつり in 大阪・京都」として、JR 大阪駅、JR 京都駅を会場にプロ棋士による指導対局などを行います。詳しくはこちらをご覧ください!同日の3月25日から、3期の関西将棋会館建設プロジェクトのサイトを本キャンプファイヤーにて開設します!ぜひ、今回も皆様ご支援ご協力頂きますようよろしくお願いいたします!以上、盛りだくさんの将棋まつりとなっています。ぜひ、みなさん高槻市にお越しいただき、楽しんでいただければと考えております。この活動報告は1期のクラウドファンディングにご協力頂きました皆様に発信しています。