いよいよ明日は搬入です^^ ちょっとした引っ越し状態の玄関ですが、額の大きさを揃えたので段ボール箱3つ+手提げ程度に綺麗に収まりました。 パネルを11枚事前にセッティングしてくださっていると思うので、いつもより搬入展示画がスムーズかもしれません。 今回は、これまで沢山のかたがサポートしてくださっているので、気分がとても楽です。どうもありがとうございます!! 10日~13日の午前まで、明日香村で、楽しみにお待ちしております(*^-^*) 足元わるいと思いますが、お気をつけていらしてくださいね。バスのかたは本数が少ない為、橿原神宮駅→岡寺バス停でご検索ください。 もしかして他の駅からも出ているかもしれません。 http://www.narakotsu.co.jp/yamatoji/guide/asuka.html こちらもご参考に♬ またこちらの報告サイトに関しては、リターン返送予定の2月末〆で、修了しようと思います。10月から長らくありがとうございます^^ では、個展後にまた報告を致します^^
皆さまこんにちは。 節分が明けてまた新しい空気感が出てきましたね。 個展の準備はあと一息、ハートの虹のお絵描きを担当していてくれていた会津若松からも、ハートの返却がありました^^お子さまが通う幼稚園で先生に頼んで時間を作ってもらい描いて貰ったそう。麻クレヨンのみで描いてくださったようで、とても柔かいハート達が戻ってきました^^面積も小さいし描きづらかったかと思います(*^-^*)ありがとうございます♪♪ そしてニューヨークからは、思いかけず郵便屋さんからの到着がありません(;'∀')で調べてみたら配達期間10日平均とか書いています。。もう10日はとっくに経過したような気もするのですがギリギリまで待つのみです。。これもまた天の計らい。そしてせっかく描いてくださったのに、どうしようかな。。と思っていたらピン!ときました。 以前、ハート完成画を全員の分、送って頂いた写メを麻和紙に印刷することにしました。 ニューヨーク組はこんなハート達です。多くは「塩絵」だったのです。うさぶろうさんのハートもこちらに含まれています。届きますように★^^ あとこちらのサイトは犬養万葉記念館の館長と以前コラボさせて頂いた、七夕万葉歌碑です。このご縁は一生続きます・・・(*^-^*)場所的には機物神社と、牽牛の中山観音寺跡(宝塚の中山寺の元寺伝承地)の中間地点にある天の川添い。ニニギとニギハヤヒの両親が出会った象徴場所(織姫×彦星)としてつくられているような配置にあります。 http://www43.tok2.com/home/manyohi/gembox-kahi-news-k-053.html
皆さまこんばんは。 昨日も投稿したのですが、アップしようとしたら制限がはいり文章が全部消えてしまいました。今日はテストを兼ねて短めに。。麻の外国語を使ったからか。。何回か麻に、大をつけたからか。。(;''∀'')要因が解らないのですが 今日は麻布でお世話になっています麻福さんのサイトを添付致します。 お話も詳しいですし、麻布関係も豊富ですしご興味ありましたらご覧くださいね。 http://asafuku.net/
ひふみよいむなやこと~麻クレヨン第三弾目、15色セットが完成しました。 麻宝とかいて「まほう」と呼びます。15年ほど前に高校の後輩で、阪大学院性だったかたと絵本製作コラボをしていました。当時つくば宇宙ステーションにも通われて、小型カメラを制作されている様子だったので忙しいだろうなと感じ、コラボはやめてその絵本はいつか私のほうで完成さそう。。と思っていました。そのタイトルが「魔法のクレヨン」でした。 当時は麻の事は何も知らず、まして将来クレヨン自体を作ることになると思いもよらなかったのですが、今となってはこの名前、、十種神宝と、麻の魔力的な雰囲気(この要素はあまり今、口に出すと誤解を招くのでほどほどに。。)とクレヨンそのものの要素が加わって、、なんて子供のお伽噺と宇宙の理?にぴったりなのだろう。。と感じています^^ クレヨン制作は、材料を揃えたり作ったりするにあたって15色が限界(程よい)ので、現在クラウドファンディング様に制作している②作目10色セットは、今の顔料がなくなり次第終了。。と思っています。 ハイビスカスのほうは、今また新しい食用粉末を取り寄せて研究中です。 個展まであと一息がんばります~
皆さまこんにちは◎寒くなったり和らいだりまた寒くなりそうですが、お元気にされていますでしょうか。今年に入って月日が経つのがアッという間に感じます。 私のほうは現在なんとかクレヨンを鍋で作る過程がおわりました(個展用は10色セットが①②、15色セット)他、箱に敷き詰める紙をカットしたり、麻の苧殻(茎)をノコギリで切って内装の準備も出来ました^^ あとは一つ一つクレヨンを包んで、箱詰めをしていきます。外装には精麻も少し添えます^^ そして、ハートの虹の準備も少しずつしなくてはいけませんが、こちらは今回、会場で参加者の皆さんに体験としてお手伝い(ハート型をなぞって貰ったり、カットしてもらったり)してもらいながらの、ゆるゆる随時ワークショップにしようかと思っています^^ この規模の個展は当面できないとは思うので、存分にやりつくしたいと思います^^とにかくインフルエンザや胃腸炎なりませんようにと願いつつ(;・∀・)不在になったらどうしましょう。。(;''∀'')とドキドキですが、天の采配と御計画に半分はお任せして(笑)気合い入れて準備、当日を迎えたいと思います◎^^◎ どうぞお楽しみにしていてくださいね~~~(^^♪いつもありがとうございます。