![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/292752/IMG_3236.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
プロジェクト終了までいよいよカウンドダウンです今日入れて残り3日!企画展の準備も大詰めです〜!写真は太八さんのお母さんタレさんが作った衣裳です。こちらも展示しますし、写真集にも掲載しますのでじっくりご覧頂きたいです。CAMPFIREさんのキャンペーンで、お得にご支援頂けるクーポンを配布中です。今なら300円OFFでご支援頂く事ができます!有効期限=本日7月28日(水)まで●クーポンコード:cf07プロジェクト終了=2021/07/31 23:59!皆様のご支援、よろしくお願いいたします!
現在の支援総額
1,329,000円
目標金額は1,500,000円
支援者数
68人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2021/07/01に募集を開始し、 68人の支援により 1,329,000円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました
現在の支援総額
1,329,000円
88%達成
終了
目標金額1,500,000円
支援者数68人
このプロジェクトは、2021/07/01に募集を開始し、 68人の支援により 1,329,000円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました
プロジェクト終了までいよいよカウンドダウンです今日入れて残り3日!企画展の準備も大詰めです〜!写真は太八さんのお母さんタレさんが作った衣裳です。こちらも展示しますし、写真集にも掲載しますのでじっくりご覧頂きたいです。CAMPFIREさんのキャンペーンで、お得にご支援頂けるクーポンを配布中です。今なら300円OFFでご支援頂く事ができます!有効期限=本日7月28日(水)まで●クーポンコード:cf07プロジェクト終了=2021/07/31 23:59!皆様のご支援、よろしくお願いいたします!
CAMPFIREさんのキャンペーンで、お得にご支援頂けるクーポンを配布中です。今なら300円OFFでご支援頂く事ができます!明日までの期限となります。お急ぎください!有効期限:7月28日(水)までプロジェクト終了=2021/07/31 23:59!皆様のご支援、よろしくお願いいたします!
いよいよ、来週から「アイヌ文化伝承者・浦川太八」の企画展が始まります。クラファンチャレンジも今週で終了です。本日もご支援いただきまして本当にありがとうございます!目標金額まであともう少し。。。猟師と木彫家、2つの顔を持つ太八さんの今の暮らしと美しい作品、現役で使用しているアイヌ文化の民具・工芸品と写真家ニシカワヨシエ氏が撮影した浦川太八80歳の今を展示する、今までにない貴重な内容です。※写真は、企画展会場で配布する無料のリーフレットです。世界へ発信する第一歩を札幌から初めます。日本発・北海道発の素晴らしい文化を世界の方に知って頂くために、写真家ニシカワヨシエ氏の活動拠点、イタリアミラノでのお披露目を目指して。youtubeの公式チャンネルも短い動画ですがアップしていますので御覧ください!https://www.youtube.com/watch?v=3-nOmBYNv6Mプロジェクト終了=2021/07/31 23:59!皆様のご支援、よろしくお願いいたします!
プロジェクト終了までいよいよ10日を切り残り9日となりました。本日もご支援いただき、トータルで50名を超える方からのご支援をいただくことが出来ました。メッセージも色々と頂いており、この企画展に対する応援の声、大変うれしく改めて身の引き締まる思いで受け止めさせていただいております!今日掲載している画像はすべて、今回の企画展に展示するもので太八さんの工房からお借りしてきたものです。もちろん図録写真集にも掲載されます。もちろんすべて太八さんの手で作られたものでありますし、現在も使われているものがほとんどです。今のご自身の暮らしとリンクさせながら見ていただけると色々と感じていただける部分があるのではないかなと思っています。こちらのイクパスイは、太八さんの実家にあって、今は太八さんが受け継がれたものとのことで「100年は前のものだと思います」とおっしゃっておりました。さらっとおっしゃっていましたが、びっくりするくらいきれいな状態で、100年の時を経ていまここにあると思うと・・・・。その他にも貴重な品々が多数展示されます。もちろん図録写真集にも掲載いたします。残り9日、目標達成に向けて、皆様のご支援ご協力よろしくお願いいたします!
太八さん制作の「チシポ(針刺し)」。5点だけですが手に入りましたので、新しくリターンに設定いたしました。今では、「チシポ」を作られる方も少なくなってしまっていると思いますので、珍しく貴重な品ですね。見たことの無い方も多いのではないでしょうか?「チシポ」とは、交易などで手に入れた鉄製の針を大事にしまう針刺しのことです。アイヌの女性にとって刺繍の針仕事は重要な役割でしたので、この「チシポ」を服に縫い付け胸元から下げ、肌見放さず大切に身に着けていたそうです。チシポに関する太八さんのコメントをリターンの欄にも掲載しましたがこちらにも載せておきますね。(サビタ=ノリウツギのこと)【太八さんコメント】子どもの頃、兄姉がサビタを取ってきて、内皮のぬめりをシャンプー代わりに使っていたのでサビタは身近なものであったんですよ。チシポを作る時にサビタの形状を思い出して、芯の空洞を生かし製作をしたんです。初めて製作したチシポの木綿部は三上マリ子氏に作っていただいたのを覚えているんです。太八さん制作の「熊爪ストラップ(小)」と「チシポ(針刺し)」のセット。数は少ないのですが是非、ご支援よろしくおねがいします!