いつも沢山のご支援と温かいご声援を頂き有り難う御座います。
達成率248%!
お気に入り登録90名!
新たなご支援を頂き有難う御座います。
お気に入り初めましての皆さま(有)縫夢ingのページにようこそ!
沢山あるクラウドファンディングの中から見ていただき有難う御座います。
いつも長いのですが、嬉しいお言葉を頂きましたので、
今回いつもより少し長い文章になっていますが、是非最後までお読みください。
他のクラウドファンディングを見ていましたら、
衣服関係は全体的に苦戦をしているようですね。
私も思わず支援しようと思った物はやはりお肉だったり食なんですよね。
縫製する自分が食を一番に欲しているって悔しくてしかたのいのですが、
今何が必要で何を目的にどんな方が欲していただけているかを考えますが、
やはり衣・食・住となると衣は最後になってしまうのは仕方ない所なのかもしれません。
でも、私が全うすると選んだ職です。あがいてあがいてもがき苦しまなくては。
そんな中。今朝飛び込んできたニュースに、
「グンゼ久世縫製工場閉鎖」の文字が。。。
90年地場産業として雇用があった工場が閉鎖。今後は下着縫製事業を国内にある他の工場1カ所に集中させるそうです。
国内に自社縫製工場をもっている貴重な企業の一つですが、維持できなくなってきている事は事実の様です。
実は、この岡山県北には以前グンゼさんの下請けをしていた縫製工場さんは沢山ありました。
でもこのまま下請けだけでは無理と早々に切り替えられた縫製工場さんは一つや二つではないのです。
どうしても自社工場をまず守るというのは仕方ない事ですから、
先日書いた海外優先、国内はその次というのとはまた違って 下請けから仕事を減らすのはしかたないと思います。
ですがそれもまた閉鎖。
これも時代の流れなのでしょうか。。。
個人の縫製工場の閉鎖とは少し意味合いが違うのかもしれませんが、
少なくとも消費量が減っている事、下着も選択が沢山増えた事、海外からの安い商品の圧迫はあるでしょうね。
少し和装業界も国産に拘られるメーカーが増えてきています。
が、やはり高いもう少しなんとかなりませんか?と言われることも多く、国内縫製と海外縫製の価格を並べたいような感じを受ける事も多々あります。
でもそれは難しいです。
特に子供服は、私が子育てをしていた25年ほど前は非常に高く、種類も少ない状況から一転。
今は、とても可愛く選べる物が多く安い。成長の早い子供にはそれは有りだと思います。
次の年には着れないのですから。
逆にそれを国内で作れるか?と言われると、
300円の販売価格で国内で売るには、卸業者へ売る時点で生地代、縫製代、その関わった会社が100円で利益が出る状況を作らないと販売にはこぎつけないと思われます。
やはり、この子供服の縫製工場が無くなったのは必然…だった…のか。難しい所です。
と考えると、弊社のような国内で作る国産品は、海外との住み分けが必要になってきています。嗜好品になるのか、狭間商品となるのか、その価値を見出せれる場所を見つけなくてはいけないように思います。
今国産商品が立ち位置を探す状況は、
弊社が仕立てるYOKIKOTOの商品も同じではありますが、
でも、私の望みはやはり日常で和服があふれる日本であってほしいです。
もったいないが形になった、世界にも珍しい服である事からも、
和服のポテンシャルはもっと高いように思います。
これからも、良いが当たり前の岡山産和の服をお仕立てしていきますので、
どうぞ、ご支援・ご声援。ご注目下さい。
宜しくお願い致します。
写真:数年前の工場内の写真です。
デニム浴衣を作り始めた頃、ラバープリントで柄付けを始めました。
まだ、柄付けで行くのか、生地の選定から縫製を売りに出していくのか迷走していた頃です。
結局今はどちらもそれぞれ発達させようと手掛けています。
追記:
この活動報告を書いている時、ご支援頂いた方にとても嬉しいお言葉を頂きました。
作り手としては涙が出るようなお言葉で、支援よりなによりこのご縁が嬉しいと思っています。
有難う御座いました。
その中で、もっと前面に出されたら?とのお言葉を頂きましたので、
皆さんにもお伝えいたします。
少なくともこのクラウドファンディングで購入された方々には、
私の所で仕立てた物ですので、
その後、使用劣化で傷んだ物以外に関して責任を持って修理、お仕立て直しも致します。
後には縫製工場が直に控えている安心感も是非お楽しみ下さい。
とお伝えいたしました。
もちろん、私の和の服を買っていただいた皆さんにもその気持ちです。
購入後は私に皆さんの背中を押させてください。
どうぞ宜しくお願い致します。