2021/08/24 12:00
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/300301/%E9%9D%92%E5%B1%B1_%E8%A3%95%E5%8F%B2.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
【2030年はどんな未来になっているか】
滋賀県版ふるさとSDGsボードゲームの普及をされている「あもる」の島田利恵さんが、県立守山高の学生を連れて挨拶に来てくれた。
学生がファシリテーターになって滋賀県版SDGsを広げる活動のクラウドファンディングを実施されているよう。
ご興味のある方はぜひご協力してあげて欲しい。
高校2年生のゆずちゃん、うちの娘と同い年。
環境に関心を持ってびわ湖の事や地球環境のことを勉強中だそう。
SDGsが目指す2030年は彼女達が社会人3年目になる年。2030年がどんな未来になっているか、まさに中心にいる世代。
しっかり考えて行動していってほしい。
バイオディーゼル 油藤商事株式会社 代表取締役
バイオディーゼル 油藤商事株式会社 専務取締役
青山 裕史