1. 素晴らしい映画になることを期待しています
    頑張ってください

    • Doering
    • 1件の支援者です
    • 2021/08/02 22:17

    お産や助産、LMC、女性が持つ力をドキュメンタリーという形で表現してくださること、心から感謝しています。完成が待ち遠しいです。

    • toda saori
    • 1件の支援者です
    • 2021/08/02 16:35

    応援しています!頑張ってください!

  2. 先日の板垣さんとのInstagramライブ拝見しました。板垣さんとの出会いから導かれるように、進まれている幸子さんの存在は大きいです。
    私達女性の出産と生き方に、大きな投げ掛けをしてくださって、感謝しています。
    気持ちですが、応援させてください。
    お仕事、育児の中での妊娠生活、五感をフル使用で、素晴らしい胎教ですね。
    どうか、ご無理されませんよう、出産と映画完成まで、全部がうまくいくようお祈りしています。

  3. 完成を楽しみにしています(^_-)-☆

    • Kobachi18
    • 1件の支援者です
    • 2021/07/31 23:50

    海と産みを守る活動ありがとうございます!
    先日の板垣さんとのインスタライブすごく感動しました!幸子さんの純粋な思いに感銘しました!
    いつも美しく神秘的な映像に勇気づけられています。
    活動応援しています!
    私の尊敬する助産師さん達がもっと幸せになりますように。
    たくさんの命の種とお母さんが幸せになりますように
    活動応援しています!

  4. サチコさんへ🥀はじめましてこんにちは🥀とても素敵なプロジェクトに胸が一杯です🥀応援をさせていただきます🥀世界が平和へ近づく一歩になるよう願います🥀

  5. 世界中にサチコの愛が届きますように!

    • tomoyow
    • 12件の支援者です
    • 2021/07/31 07:10

    応援しています!頑張ってください!

    • hisaco3
    • 8件の支援者です
    • 2021/07/31 00:20

    助産師をしています。
    美しい映像とともに女性たちが大切なことに気づき行動できるきっかけになることを私も強く願います。

  6. Instagramライブ本当に興味深かったです。助産師の活動を幸子さんのように受け取ってくれてうれしいです。映画楽しみにしています。

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • Miki lee
    • 1件の支援者です
    • 2021/07/29 22:44

    短編、続編映画から「海、産み」の壮大なテーマが少しでも多くの人の元へ届いて欲しいと願っています!未来の地球、人類の為に素敵な映画を届けて下さい!楽しみにしています♡

    • swr0501
    • 3件の支援者です
    • 2021/07/29 21:34

    吉川ひなのさんの本から四角大輔さん、そして福本幸子さんとpacific motherの存在を知りました。まだ短い期間ですが出産の選択肢や助産師の方のはたらきについて学ばせていただきました。ありがとうございます。助産師の役割が多岐に渡ることを知り、私の今後の人生も変わりそうです。日本そして海外の助産師の方の地位の更なる向上と、日本において出産のあり方がより素晴らしいものになるよう、是非リリースしてください!応援しています。

  8. 素敵な作品になることを期待しています。

    • s057114
    • 1件の支援者です
    • 2021/07/29 17:37

    この映画を通して、一人でも多くの妊婦さんが幸せなお産を選択できること、助産師さんの待遇改善に繋がるよう応援しています。

  9. 産む選択。自ら選ぶお産。命の誕生の素晴らしいストーリーをシェアしてくださったお陰で、私の視野が広がりました。ありがとうございます。
    映画の完成、楽しみにしてます。

  10. 幸子さんのインスタを通じて、二人目を妊娠した時に、より自分を解放でき、妊娠中潜る事が出来ました。 お会いした事ないですが、影響力のあるとても素敵な方だと思いましたし、心が綺麗な方だと思いました。2人目のお産も頑張って下さい。 かいら

    • haggy0116
    • 1件の支援者です
    • 2021/07/28 22:01

    NZに住んでいた頃、NZでのお産事情、ママやベイビーにとっても優しいシステムに感動したのを覚えています。日本のお産事情をそうなってほしい!!ずっとそう思っていました。そうしたら産後鬱になるお母さんも減るでしょうし、出産という神秘的な人生の一大イベントを、とても前向きな気持ちで、安心して迎えられると思います。その安心感が、その後の育児にどれだけ影響があるか・・だからこそ、こちらの映画が日本のお産事情を変えてくれる一つのきっかけになってくれるのでは!と思い応援してます!