こんばんは。本日は農場とキャンプ場の開拓の際に伐採した草木のその後について少し書かせていただきます。枯れた木や大きくなった雑草たちでいっぱいの手付かずの場所を、農場やキャンプ場に開拓することを進めていますが、開拓後は抜いたり伐採した枯れた木や大きくなった雑草たちでいっぱいになります。そこで、小さな草木は炭にして畑の肥料に、大きな枯れた木は切って薪にすることで、無駄なく再活用しています。持続可能な社会実現に向けて、自然のものを活用した農業とキャンプを追求していきたいと思います!
こんばんは!8月も終わりに近づいてきて黒枝豆もだいぶ大きくなってきました^^クラウドファンディングでご支援いただいた方には24時間黒枝豆の様子が見れる動画のURLをお送りしております。動画を視聴した方からは「畑のライブ配信は初めてで面白い!」「夜見るとホラー映像...」など様々なご感想を頂いております。今日はそのライブ映像をどのように撮影しているかご紹介したいと思います。畑は屋外にあるので雨風をしのげる必要があり、畑の近くにはしっかりカメラを固定できる場所もあまりなかったのでどのように設置するか初めはかなり悩みました。そして悩んだ末にできたのがこちら。一輪車の骨に木の板を取り付け、そこにカメラをつけています。各パーツは黒枝豆の作業で使うロープで縛って固定しています。カメラは雨で濡れないように白い容器の中に入れて、動かないようにスポンジで固定しています。かなりDIY感が強い作りですね...笑この白い容器、上に耳みたいなものがついていると思いますが何だと思いますか?実はこれ豚さんの蚊取り線香入れなんです(笑工務店でカメラを固定するものを探していて偶然見つけました。当初は顔の部分から映像を撮る予定でしたがお尻部分から撮影した方が映像を映しやすかったので後ろ向きで使っています。お尻部分から撮影しているのでメンバーの間では「豚のお尻」という愛称で呼ばれています^^最初は耐久性や安定性など色々と不安でしたが、今ではなかなかいい仕事をしてくれています....!!(メンバーの一員?)ご支援いただきまだ映像を見ていない方は10月半ばまで動画を公開しているので是非見てみてくださいね^^今後はキャンプ場開発の活動も少しずつご報告させて頂きますのでお楽しみに♪
こんにちは。本日は川に生息するホタルについてお話させていただきます。梅雨が明けると、近くの川はホタルでいっぱいになります。まず初めにゲンジボタルが現れて、その後にヘイケボタルが現れます。ホタルは水の綺麗なところにしか現れない貴重な生物なので、彼らが住みやすい川を維持していきたいと思います。ちなみにこの写真はゲンジボタルです。キャンプに来られた際は、ぜひホタルも観ていってくださいね!
こんにちは、本日は黒豆の手入れ後に開拓中のキャンプ場で行った「焚き火」について少し書かせていただきます。まだまだ日中は熱いため、黒豆の手入れは本当に大変です。ですが焚き火を開始すると、皆疲れを忘れて焚き火を食い入るように見つめます。そして、ふとした何気ない発言から会話が弾み、良いアイデアが生まれたり悩みの解消に繋がったりしました。ぜひ皆さんも焚き火の不思議な力を味わいにキャンプ場に遊びに来てくださいね!
こんばんは、本日の活動報告では夏の雑草について少し書かせて頂きます。クラウドファンディングの募集記事にも雑草を手で抜いていく様子を動画で載せましたが、夏の雑草は本当に手強いです...以下の場所はキャンプ場から少し離れたエリアなのですが、2ヶ月前に綺麗に刈っていても気がつくとここまで雑草が生い茂っておりました(T T)芝刈り機で刈るのも大変なくらいの量なので、手では到底刈り切れません。「農作物を育てている場所ではないので除草剤を使えばいい」という声もしばしば聞くのですが、ここは川の上流。除草剤を含んだ水がいつか農作物の方に流れていく可能性などを考えると下手に除草剤も使えないので、私たちは全て人力で刈るようにしています。雑草を抜いたり刈ったりする作業はとても大変ですが、時間を忘れて没頭できるので意外と達成感があり面白かったりもします...笑ただ現状あまりにも成長が早いので、これから少しずつ涼しくなって雑草の成長が遅くなってくれるのを願うばかりです!