いつもプロジェクトをご覧頂き誠にありがとうございます。昨日TAKI BE ITAプロジェクトが無事に終了しました。多くの皆さまにご支援いただきまして、素晴らしいプロジェクトとなりました。スタッフ一同、心より感謝しております。明日からは早速発送準備にかかります!出荷準備が整い次第また活動レポートにてご報告いたしますので皆様今しばらくお待ちください(*^-^*)引き続きよろしくお願いいたします。_(._.)_THE IRON FIELD GEAR スタッフ一同
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/325996/IMG-1462.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
いつも当プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。残すところあとわずかとなりましたが身も心も引き締めて最後まで頑張りますので応援よろしくお願いいたします。さてここで皆様にご報告がございます。じゃじゃーん!皆様にご支援いただいております【TAKI BE ITA 】が意匠を登録することができ特許庁より正式に意匠登録証を頂きました。詳しくは下記より検索していただき閲覧することが可能です。特許情報プラットフォームお届けまでに少し時間がございますが今年のキャンプは是非【TAKI BE ITA】を使ってCAMPを楽しんでください(*^^)v引き続き最後までよろしくお願いいたします。_(._.)_THE IRON FIELD GEAR
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/321792/800_4cacf449-b12a-4522-8400-2542452b2535.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
【THE IRON FIELD GEAR】のプロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。皆様の支援の甲斐あって TAKI BE ITA (Lサイズ )一式 【超超早割】 が完売いたしました。ひとまずまずお礼申し上げます。未だTAKI BE ITA (Lサイズ )一式 の【超早割】【早割】は残っておりますのでこれから焚火を始めようかという方に是非!もちろんTAKI BE ITA (Sサイズ )一式 はまだございますのでこちらもソロキャンプや女子キャンプの方にお勧めです(^▽^)/また焚火には欠かせないのは燃料でもある薪。薪ってとげとげして持ち運びにくいし木くずが落ちて散らかりますよね(´;ω;`)焚火にこだわったTIFGが作った薪ということでその名は【TIFGの薪】こだわり1・火持ち・火付けが良いTIFGの薪は広葉樹ミックス。様々な種類の薪が入っているので火持ちが良く火力が安定しやすくなっています。含水率15%以下でしっかり乾燥しているため火付けがしやすく、キャンプの焚き火や薪ストーブにピッタリ。写真のように色々な色の薪が入っていることも。全ての薪にTIFGの印「THE IRON FIELD GEAR」スタンプを1点1点押しています。 こだわり2・煙や火の粉が出にくい乾燥が甘い薪で焚き火をしていると、火の粉が飛んできたり中から水分が出てきていつまでも煙が出たりしますが、TIFGの薪は機械で強制乾燥させているため、煙やスス、薪爆ぜが少なく安心して使えます。こだわり3・保管がしやすい全てカット済の角材になっているため、段ボールに入れたまま運んでも木の皮がボロボロと剥がれ車や保管場所を汚すことがありません。機械で乾燥させているから虫の心配もありません。 こだわり4・TAKI BE CANを更に楽しくTIFGのフラッグシップモデル「TAKI BE CAN(タキビーキャン)」。大きな窓ガラスで炎のゆらめきが楽しめますが、しっかり乾燥できていない薪だとガラスに煤がつきやすく炎が見えづらくなってしまいます。タキビーキャンにもそのまま投入できる30cmのちょうど良いサイズで、ゆったり炎を見て楽しむことができます。 オンラインショップ・アマゾンショップ・Yahooショップで販売開始しております。詳しくは下記をご覧ください。!(^^)!TIFG オンラインショップアマゾンショップYahooショップ引き続き最後まで応援のほどよろしくお願いいたします(*^^)vTHE IRON FIELD GEAR
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/320300/535097_2.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
【THE IRON FIELD GEAR】のプロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。もうすぐ11月。11月になると、すっかり秋も深まりますね(^▽^)/紅葉シーズンも終わり、冬の準備を始める季節が11月です。また焚き火シーズンの到来です。新しい焚き火台を持ってCAMPに出かけるのが待ち遠しいですね(#^.^#)ここまでご支援いただきましたこと、改めて感謝申し上げます。さて、ここで皆様に普段なかなかお目にすることもない鉄工所での作業の様子をお伝えいたします。鉄工所では1つ1つ手作業で丁寧に作業場のスタッフが真心こめて製作しております。塗装の前には丁寧に拭きあげ汚れやゴミを落としていますが塗装はプロジェクトページに記載のとおり耐熱塗装でなくあくまでお届けまでにサビを防ぐ為の加工なので多少の塗装ヨレや小さな気泡などはどうかご容赦ください。小さな工場で数名のスタッフにより一生懸命手掛けられた商品はもうすぐ皆様の元にお届けすることができますので今しばらくお待ちください。!(^^)!最後に季節の変わり目なのでお風邪などひかぬよう体調管理にもお気を付けください(o^―^o)引き続きTHE IRON FIELD GEARをよろしくお願いいたします!THE IRON FIELD GEAR
【THE IRON FIELD GEAR】のプロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。無事に目標を達成することができひとまずご報告とお礼申し上げます。秋の涼しさが心地よく爽やかな秋晴れとなり、焚き火をするのには最高の季節となりました。山で紅葉を見たり海辺で沈む夕日を眺めながらのCAMPも素敵ですね。今年からCAMPデビューの方も焚火台初デビューという方もコロナ対策万全でCAMPを楽しんでくださいね!まだまだプロジェクトは続きますが皆様何卒よろしくお願いいたします。(^▽^)/プロジェクト表記に関してお問合せがございましたのでご報告いたします。送料の記載がなく誠に申し訳ございません。送料は無料でございますのでご安心ください。_(._.)_THE IRON FIELD GEAR