Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

和歌山一秘境 国定公園内で自然食品を楽しめるゲストハウスを造りたい

〜想いを未來へ〜 和歌山一の秘境 国定公園内で自然と建物と自然食品を楽しめる一棟貸切ゲストハウスを造りたい 〜江戸時代から続く茅葺き古民家を未來につなぐ〜

現在の支援総額

839,500

83%

目標金額は1,000,000円

支援者数

61

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/28に募集を開始し、 61人の支援により 839,500円の資金を集め、 2021/12/19に募集を終了しました

和歌山一秘境 国定公園内で自然食品を楽しめるゲストハウスを造りたい

現在の支援総額

839,500

83%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数61

このプロジェクトは、2021/10/28に募集を開始し、 61人の支援により 839,500円の資金を集め、 2021/12/19に募集を終了しました

〜想いを未來へ〜 和歌山一の秘境 国定公園内で自然と建物と自然食品を楽しめる一棟貸切ゲストハウスを造りたい 〜江戸時代から続く茅葺き古民家を未來につなぐ〜

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに ごあいさつ

はじめまして!

   私たちのプロジェクトを見ていただきありがとうございます。


☆今回のプロジェクト発起人☆

自然とつくり物

伝統工芸や技法 大好き

月空の改装で楽しさ爆発!

えー塩梅 の言葉が好きな

私は 『茅葺き茶屋 月空』代表の

岡 加奈 です。


和歌山県の秘境

   大阪府との県境にある四郷と呼ばれる山奥集落のお山の上で

石窯ピザと自然食の店

茅葺き茶屋 月空

をしています。

岡ファミリーです。

2010年、私たち夫婦は和歌山市内から

美味しいお水と自然環境そして昔から遺る建物を求めて

串柿の里 かつらぎ町 四郷の堀越癪観音のある集落に移住しました。


【このプロジェクトで実現したいこと】

月空の離れ古民家を

一棟貸切のゲストハウス にしたい 

です!

日本の素晴らしい伝統文化である茅葺き古民家を後世に遺し、美しい山の風景と自然で育った食材を戴く料理が楽しめる一棟貸切のゲストハウスを造りたい。

『金剛生駒紀泉国定公園』内、四郷集落の山頂に江戸時代から建つ茅葺き古民家を改修し、未來へ繋いでいきたいと考えています。

そして、この環境と家が大好きと言ってくれる娘の未來へつなぎたいです。


この場所を想い描くゴールまでつくりあげること。


【今回のプロジェクトを立ち上げた理由】

国定公園内の空気や景色

そして持続可能な茅葺き古民家と

自然食品を

堪能していただきたい

茅葺き古民家を改修し、お店をはじめた年に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行してしまいました。他府県のお客様が多い月空はコロナ禍での営業はとても苦しくゲストハウスを造る資金を捻出できなくなり、今回、クラウドファンディングに挑戦することに決めました。


離れ一棟貸切りゲストハウスは、

1組限定の貸切りなので安心して過ごしていただけます。

静かな環境はリモートワークにも向いてます。

日常を忘れてゆったりとしたお時間を過ごしていただきたいと想います。


山に来てから奇跡的な誕生をした 

娘の未來

お転婆オチャラケ娘です😄

2015年末、妊娠と同時に2つの卵巣腫瘍が見つかりました。39歳ではじめて授かった命と腫瘍の大きさに驚き怖くなりました。無理をせずお腹の子が育つよう自然治療を試みることを決め、できる限り自然に育った食材を料理して食べ、授かった命と自然に感謝しいつもHappyに過ごすようにしました。

空気のキレイなキレイな四郷集落の中で毎日過ごしたおかげで、私の身体の中から大きな腫瘍は跡形もなく消えていました。

自然食品と国定公園の空気や景色には特別な力を感じます。


今回のご支援をキッカケに出会えた方たちと 身体のことなどもいろいろお話したり一緒に遊ぶこともできればと楽しみにしています。


山に移住前からのパートナー

看板ネコの月🐾

ゴロゴロ周波数で

疲れた身体を癒やしてくれる


流木アート建築家

D3 Driftwood  Dream Design

曲がった木材や壁などアート建築を得意

夫 岡 弘一。

中学2年にサーフィン映画の懸賞で当たったサーフボードがきっかけでサーフィンに夢中になり高校退学 

16歳でオーストラリア、ニューカレドニアの波乗り旅行でレベルの違いに圧倒

サーフィンができる環境を求め千葉県、鴨川の古民家暮らしとホテルバイトで毎日サーフィン😄

 第19回全日本サーフィン選手権大会出場

その頃から流木に惹かれ 流木家具や額縁など制作しギャラリーで展示販売。

流木家具【流れ着いたベンチ】で東急ハンズ大賞入選

25歳頃工務店に就職し、家作りが楽しくなり先輩に教わりながら学ぶ。

37歳に退職し独立 流木アート建築家としてデザイン、施工、外構工事、お店作りなど取り組む。

 

2005年パートナー加奈のお店改装し、

その後2010年に理想を求め和歌山県かつらぎ町にある、堀越地区に建つ茅葺き屋根の家に移住。


大工仕事は趣味

工務店で色々学び、色々経験させてもらう

その経験を元に今の自分がある

自分らしく生き仕事をしたいから

これまでの仕事仲間に感謝し

現在は夫婦互いにパートナーとして活動


2005年私のはじめてのお店『お茶屋さんとギャラリー カナカナ』をしたことをキッカケに出会った方から学んだ自然と環境、食べることに興味が湧き、自然なお水と自然環境の良い場所を求め探し始めました。

『茅葺き茶屋 月空』の山は、2010年に移住し、はじめは近くにある堀越癪観音さんにお借りした築100年以上の茅葺き屋根の古民家を改装し、石窯ピザとカレーのお店を開きました。

2012年 家族や友人を約100名招いて、私たちの結婚パーティーを開きました。

お料理などは全て持ち寄りの温かいパーティーになりました。


コロナ禍で結婚式が出来ずにいるカップルに私たちが何かお手伝いできることは無いのかと考える日々

そうだ!

私たちがしたように

貸スペースの月空で結婚パーティーを開いてもらいたい!

リターンに、

月空の1日貸切やOpening Party参加チケットを作りました。

Opening Partyに参加し月空空間を体感していただいてから結婚パーティーなどの打合せができるとよりイメージが固まるのではと考えました。


前月空は、Yahoo食べログで高評価いただいたり、雑誌SAVVY や 大阪ほんわかテレビなどに取り上げていただきました。

ライブワークショップなどもしました。

移店前の月空


そうこうしてると集落の中で1番好きな場所に建つ家のおばあちゃんから家を譲ってもらえる話になり、2018年から家に残る家財道具の片付けをはじめる。

1歳半くらいの娘にとっては好奇心いっぱいで、夫の居ない間に早く片付けたい私の気持ちとケガの無いよう毎日楽しくと思うとなかなか進行成果の無い歯痒い1年が過ぎ、

2019年お正月は新しい家で迎えようと、大晦日になんとか家財道具の引っ越しを終え、今回ゲストハウスに改装する離れで水道無し風呂無しのまたキャンプのような生活がはじまりました。

それでも3人と猫1頭 家族一緒が楽しい!

3月ようやく保育園の入園許可がおり、その間に急ピッチで二人でゴミの分別や改装したのを思い出します。


2020年6月、茅葺き茶屋 月空 飲食スペースが完成しOpen

コロナ禍でした。


ここは住めば住むほど心地良くって、

月空からは和歌の浦やマリーナシティの

海が見渡せ🌅 大好きな土地です🌄


★私たちの地域のご紹介★

和歌山県の北東部 大阪府とまたがる和泉葛城山の「金剛生駒紀泉国定公園」内で標高約650mの四郷と呼ばれる集落の山頂に江戸時代から遺る集落があります。

四郷は串柿の里とも呼ばれ、お正月の串柿や吊し柿が全国的にも有名な柿の産地です。11月中旬には吊し柿のオレンジ色のカーテンと紅葉の美しい景色。

近くには日本遺産に登録された葛城修験の二十八宿の行場として有名な堀越癪観音があります。


♡ 応援メッセージ ♡

かつらぎ町長

中阪 雅則 様

こんにちは。

和歌山県かつらぎ町長の中阪雅則です。

今回、岡ファミリーが取り組むゲストハウスプロジェクト「和歌山一秘境 国定公園内で自然食品を楽しめるゲストハウスを造りたい」を全力で応援しています。

このプロジェクトは、くしがきの里と呼ばれるかつらぎ町四郷地域の茅葺屋根の古民家を再利用してゲストハウスを造るとっても魅力的な取り組みです。

阪和道の岸和田ICから、わずか30分程度で来れる場所ですから、ご協力いただいた場合、ほとんどの方が訪れる事ができる場所です。

ぜひ、この取り組みにお力をお貸しください。

よろしくお願い致します。



✡これまでの建築仕事✡

  

  

  


ご支援の使い方

ご支援の全ては、改修費用、備品購入費用、返礼品とキャンプファイヤー決済手数料に充てさせていただきます。

実施スケジュール

2021年10月 改修作業スタート

2021年10月 クラウドファンディング開始

2021年3月 改修作業終了予定

2022年3月 備品類整え設置 

2022年3月末 ゲストハウス月空 完成

2022年4月ゲストハウス月空 オープン


✫ リターンのご紹介 ✫

 ✯『感謝のメールと進捗状況報告』3,000円


✯『月空お食事券と非売品オリジナルストラップと感謝のメール』5,000円 限定30


✯『やまのうえスタヂオ伝統染料染の5本指靴下+月空特製飲み物』 5,000円 限定20


✯『やまのうえスタヂオ伝統染料染の5本指靴下+月空オリジナルネックレス』

     5,000円  限定20


✯『組紐体験+月空特製ブレンド野草茶&甘い物セット』    5,000円  


✯『野草茶作り体験+月空特製ブレンド野草茶&野草入り甘い物セットと月空見学会』

    10,000円  限定20

※各会10人で2回くらいに分けて行います。5月中にします。



 



✯『月空ゲストハウスOpening Party参加チケット+お食事券(次回使用)』

    10,000円   限定50

※5月14日(土)に開催予定

Opening Party参加券には、当日のビュッフェ式のお食事が含まれます。

11時半start挨拶→12時〜ビュッフェ式のお食事とライブ♪や展示販売など楽しんでいただきます→17時終了


✯『欅ケヤキのカッティングボード』 

    10,000円 限定25

※写真で持ち手♡がありますが、全てハンドメイドの世界に1つ形は様々です。


✯『流木の額』  10,000円  

✡世界に1つだけのハンドメイド品


✯『A4サイズの額』15,000円 限定10

✡世界に1つだけのハンドメイド品


✯『レコードサイズの額』20,000円 限定10

✡世界に1つだけのハンドメイド品 


✯『流木の額ミラー 上半身が映るサイズ』

30,000円  限定10

✡世界に1つだけのハンドメイド品


✯『完成した月空ゲストハウス一棟貸切』

30,000円


 ✯『月空母屋のお部屋とつながるデッキ、庭を1日貸切』

30,000円


✯『流木の額 上半身を見るサイズ』

30,000円  限定10

✡世界に1つだけのハンドメイド品


✯『流木のミラー 姿見サイズ』50,000円  限定5

✡世界に1つだけのハンドメイド品

✡引取りに来れる方 又は隣県の方におねがいします。


✯【一棟貸切月空ゲストハウス 一泊2食付  ペア宿泊券】

50,000円  限定15
完成したゲストハウスにいち早くお泊り頂き、国定公園内に建つ月空ゲストハウスからの景色と自然食品を使ったお食事を楽しんでいただけます。



☮ 月空は地球に優しく人に優しい循環型のものづくりを心がけています😊 ☮


✬ 最後に ✬
 最後までお読みいただき、
 ありがとうございました。

 応援よろしくおねがいします。


https://www.instagram.com/tukisora2010


■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:茅葺き茶屋 月空
 ●事業者の住所/所在地:〠649-7101和歌山県伊都郡かつらぎ町東谷1422
 ●事業者の電話番号:「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 先日、地元のおいちゃんたちに観ていただき 感動した!と言っていただきました。その言葉に私も熱くなりました。ありがとうございます。さて、ゲストハウスの改装状況ですが、現在ゲストハウスとしての申請書類の手続きを進めています。自分で行うことでいろいろな事がまた学習出来ました。親切にしてくださる方にも出会い感謝します。主人D3は、各部屋の入口扉を制作中です。玄関の中扉、浴室脱衣場扉、トイレ扉、物入扉、2F寝室へ向かう扉を完成しました。建具が入るとグンと部屋が引き締まった空間になりました。それぞれの扉は、大切に保管してきた古い建具のガラス部分をはめ込んで新しい扉になり、この時を待っていたかのようにまた息を吹き返しました。洗面のタイルも深い青のイタリアタイルが入り落ち着きました。シックにしたかったので遊びの模様は少し。タイル大好き♡トイレも持ち合わせタイルで丸い窓をお月様に見立て イメージし、フリーハンドのアート左官私の下手っぴな左官の上にキレイに仕上げてくれる神の手洗い流し石が現れるこの瞬間が好き浴室へ高さがあるので段を付け桶も置けるように。新聞を敷きセメンコをのせる メンコという余分な水分を吸い上げる工程娘の未來もお気に入りのお風呂左官屋ケンちゃんの技術に感動します。私が感じた何この空間 わぉ!を多くの方に感じてもらいたいです。D3ヒロカズ君と左官屋ケンちゃんでしかないアートバランスまだまだ二人でいろんなアート空間を残していけること願います。もっともっと観たい左官の技術 ほんとに素晴らしい日本の技術 しっかりと残したい今回も個人(月空)の持ち物ですが、月空はゲストハウスになりますので公開できます。が、これからの未來ある子供たちが観て触れるような公共の建物をつくり、建物も技術も後世に引き継ぎができることを願います。夢ある技術やお仕事を未來ある子供たちに☆今ならおいちゃんたちも年相応に緩くなってるのでゆるゆると伝授してくれそう (笑)建築の世界は厳しかったみたいです…(笑)あとは、2F寝室から外へ出れるよう茅を抜いたのでそこの扉と屋根。1Fはあと、お風呂の壁を白く塗り、タイル目地、トイレ設置と壁そして外観まだまだたくさんありますが、7月末にご支援頂いた方から宿泊の予約を頂きましたので 間に合うよう奮闘しています。長引くコロナや、戦争による資材が入ってこないこと、私たちのこだわりにより、予定より大幅に遅れていますが、多くの方のわぉ!を目指してアート建築を創り上げたいとおもいます。温かく見守りいただければうれしいです。リターンのOpeningPartyも先月多くの友人に助けられ無事終えることができました。ありがとうございます♡こちらも近日報告いたします。余談月空はOrganicFarm柿畑を今年からはじめました。現在ゲストハウス改装と並行し柿の摘果作業をしています。農薬をしないので柿の葉はお茶にしています。これがいい効能ばかりビタミンCはなんとレモンの20倍、みかんや緑茶の30倍もあり、抜け毛予防や、高血圧、糖尿病予防、抗酸化作用によるアンチエイジング、美肌効果など素晴らしい☆柿が色付くと医者が青くなるとことわざがあるようですが色付く前から青くなりそうです。(笑)興味がお有りの方 連絡お待ちしております。無農薬で実が出来るかは私たちも分かりませんが、楽しみでしかないです。販売出来る先もこれからさがすことになります。Instagram :  tukisora2010 で柿の状況も載せていきますので見ていただければ嬉しいです。 もっと見る
  • お待たせしておりますリターン品の発送準備中

    2022/06/06 10:42
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • 完成まであと少ししばらく間に合わないことで奮闘してました。報告遅くなりました。リターン品のお渡し遅れていることお詫び申し上げます。このご時世ゆえの資材がなかなか揃わない状態や、改装続けていると ここはこうしたいとか出てきたり凝ってしまうことが多々もう少し私たちの思い描くところまで改装続けたいと思います。見守りくださいませ。今週末はリターンのOpeningPartyです。すべてのリターンお渡し遅れていることゴメンナサイ。タイル好き♡♡♡      洗面スペースあと目地セメントと洗面ボウル部分の配管をつなげれば完成        浴室壁の黒い防水材の手前までは何とか塗り形をつくりましたが、仕上げはやはり今までの仕事のパートナーに助けを求めました。高級感の仕上がりになります。この最後の洗い流す時は感動です。ぅわ〜と子供のようにキラキラ目になりますよ〜石が現れる時を見るご近所の友人とD3ヒロカズ君左官屋ケンちゃん いつもありがとうございます♡ やりたいこと欲しい物リストに書いた私の願いが叶う☆私の塗った下手っぴな下地に美しいカーブを描き出し洗出しが仕上がっていく職人さんてカッコイーわー 日本の伝統技術 素晴らしい技を持ってるってえーなーと見惚れてしまいます。     2F寝室スペース一部分の茅を抜きトタン板をカットしたら開放感LIVEや瞑想、ヨガ、展示会 いろんなことが出来るスペースへ   2F寝室スペースの床張り中左官のケンちゃんも様子を見に板張りはヒロカズ君の息子 職人さんが助けてくれました。どうもありがとう☆未來へ受継ぎ繋げます☆D3 DriftWood Dream Design はじめての改装工事中 全部見せ 皆さんの心の中に残ってもらえたり私がはじめて彼の建築物を観たときの わぉ! の感覚を感じていただきたいと思い、今回は初の改装途中全てを観ていただいたり写真を載せました。ぜひ月空へお越し頂き実物を観にいらしてください。泊まって体感していただけるとうれしいです。あと少し思い描くところまで改装続けます。たくさんの方に協力いただき感謝します。先日、木村沙織ちゃんとアナウンサーの紗綾さんが取材でお越しくださいました。雨風の強い日で髪が舞いながら笑いの取材でした。5/29(日)放送 20時55分頃 番組 友近ドライブ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト