2021/11/25 17:05

開始2週間で、クラウドファンディング支援者100人を突破しました!

11月25日現在、101人の方々に総額1,183,500円のご支援をいただいております。

応援いただいている皆さま、本当にありがとうございます!


さらにグッドニュースです!

「現代ビジネスオンライン」に起業のプロとして著名な新規事業家の守屋実氏と、プロジェクト発起人本山勝寛との対談記事が掲載されました!

「子どもたちをSNSで世界につなげたい!」に起業のプロは何と答えたか?

13歳未満でも安心できるSNSを目指す 

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89567

守屋実氏は、ラクスルなど数々のスタートアップに参画し、話題作『起業は意志が10割』を出版された、起業のプロ中のプロです。

===========

◆守屋実(もりや・みのる)

新規事業家

1992年ミスミ入社、新規事業開発に従事。2002年新規事業の専門会社エムアウトをミスミ創業者の田口弘氏と創業、複数事業の立上げおよび売却を実施。2010年守屋実事務所設立。新規事業家として活動。

ラクスル、ケアプロの立上げに参画、副社長を歴任後、キャディ、シタテル、ガラパゴス、みらい創造機構、JCC、日本農業、サウンドファン、VALT JAPAN、セイビー、カタラクシー、ミーミル、あすけん、テックフィード、ドクターメイト、カイテク、MAGIC SHIELDS、フリーランス協会、みんなのコード、おうちにかえろう病院、JAXA、博報堂、リクルートHD、JR東日本スタートアップなどの取締役、顧問、フェローなど、東京医科歯科大学など講師、経産省、内閣府など有識者委員、山东省工业和信息化厅の人工智能高档顾问を歴任。

2018年4月ブティックス、5月ラクスルを、2か月連続で上場に導く。近著に『起業は意志が10割』(講談社)『DXスタートアップ革命』(日本経済新聞出版)がある。

=========== 

現代ビジネスの記事には、発起人の本山のプロジェクトへの想いや構想、準備状況、守屋氏からのコメントや二人のやり取りなどが掲載されています。

各界からも段々と応援者の輪が広がってきており、実現に向けて毎日一歩一歩進んでいます。

ぜひ記事の拡散やご支援の呼びかけなど、よろしくお願いいたします! 

https://camp-fire.jp/projects/view/474740