昨日は台湾の夏の行事「端午節」
日本の「端午の節句」と違って、日本の「端午の節句」は5月5日で、台湾は旧暦の5月5日となります。
端午は一番暑い節句となって、昔は「悪日」という説が存在する。
端午節には様々な禁忌が布かれ、台湾にはちまきを食べる慣習があります。
台湾のちまきはもち米と一緒に豚肉やタケノコ、シイタケなどに甘辛く味付けしたものを、竹の皮で正四面体状に巻いてイグサで縛り、蒸し上げた料理です。
なお、一番暑い日に水分の補充も重要!
台湾人では年中365日お茶を飲んでるので、
夏は熱中症対策として水出し茶を飲む人が多いです。
「水出し茶」はお茶を、時間が旨みを引き出す・水で抽出する低温抽出法のことです。
水出し茶の作り方を説明致します!
水出し茶の作り方
1. 蓋のある瓶を探して、茶葉を入れます。
水と茶葉の割合は 水100ml : 茶葉1g
2. 水を入れてから、蓋を閉めます。
3. 室温で約3時間置いて、また冷蔵庫で6-8時間冷やしてから、美味しい冷茶が出来上がりました!冷蔵庫にて保存し、3日を目安にお飲みください。
簡単で美味しい!水出し冷茶は出来上がりました!
皆さんもぜひやってみてください!