Check our Terms and Privacy Policy.

鋸南町にブルーベリー農園をつくりたい!

オフグリッドという公共サービス(水道、電気、ガス...etc)を使わない、新しい観光農園のスタイルを目指して、今回クラウドファンディングに挑戦しています!田んぼ一枚の土地から始まる物語を、一緒に面白がっていただけたら幸いです!!

現在の支援総額

3,410,977

170%

目標金額は2,000,000円

支援者数

256

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/29に募集を開始し、 256人の支援により 3,410,977円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

鋸南町にブルーベリー農園をつくりたい!

現在の支援総額

3,410,977

170%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数256

このプロジェクトは、2021/10/29に募集を開始し、 256人の支援により 3,410,977円の資金を集め、 2021/11/30に募集を終了しました

オフグリッドという公共サービス(水道、電気、ガス...etc)を使わない、新しい観光農園のスタイルを目指して、今回クラウドファンディングに挑戦しています!田んぼ一枚の土地から始まる物語を、一緒に面白がっていただけたら幸いです!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

マルシェ の付いた活動報告

thumbnail

おはようございます!今日はあいにくのお天気ですが皆さま いかがお過ごしでしょうか。活動報告は、こちらだと通知が来てありがたいという声をいただいたので、こちらで続けていきたいと思います!不要な方は、お手数ですが迷惑メールへの設定をお願いしますm(_ _)m先週末は、道の駅保田小学校にて、ブルーベリーをたくさん出荷させていただきました。今日はその時に感じたあれこれのお話です。季節のおすすめ品!!道の駅での売れ行きは大体平日は10個程度、土日は20個売れたらGOOD!!みたいな感覚があったのですが、この週末はなんと!大小合わせて120個を超えるブルーベリーを販売することができました。ブルーベリーの状況を見て「この週末はたくさん出荷できそうなんだが!」と気付いたのが木曜日の5月23日。収穫したとしても、完売できる自信がない。実際、24日に20個出荷したところ、しっかり10個余らせてしまいました。たくさん収穫してもたくさん余らせてしまうことが頭を過り、緊張と不安の狭間でこの週末を迎えたのです。たくさん収穫してたくさん出荷する経験そうなんです。やらねば分かるぬ経験なのです。そんな思いと勢いで決行しました!土日に100個を売る方法を考えたときに、自分の本気度と言いますか、ちゃんとお客さんに届ける意識を試されている感覚があったし、失敗しても絶対血肉にしてやろう感がありました。そんな大そうな意気込みですが、何を変えてみたかと言えばタイトルにある通り対面の接客販売。別にずっとしていたわけじゃありません。出荷を8時、11時、13時、15時に小分けにして、5分程度お客さんと話して帰る。これがかなり有効的でした。お客さんに説明をしていると他のお客さんが興味を持ち話を聞いてくれたんですよね。あまりにも嬉しい構図だったので撮らせてもらいました笑お土産にと5個も購入していただきました♪最近、マルシェイベントに参加させてもらう機会があったり、自分の言葉で魅力を伝えたら、お客さんの気持ちに触れやすい感覚がありました。登山FESにて宮下果樹園and ciderのお手伝いそれを道の駅でも同じように、出荷する時に少し接客する意識を持つだけで、人が人を呼んで、心の距離が近くなって「買うよー!」って言ってもらえるような温かい時間が生まれる感覚を体験できました。これはアクションを起こさなかったら分からないことで、とても大きな収穫になったというお話です。、、、ここで書くような内容じゃないかと思いますが、頭の整理をしたい気持ちもありつらつら書かせてもらいました(笑)友達も購入この記事やSNSで僕の活動を知ってくれている友人が「道の駅でブルーベリー買ったよ!」と連絡をくれることがあります。先日も帰省中に立ち寄ってくれた友人から「ブルーベリー買ったよ!」と嬉しい連絡をいただきました。1時間早かったら会えたのに、、、公式ブルーベリーガールに認定こういう繋がりはとても嬉しいです。ブルーベリーがなかったら、こうやって連絡をくれることはなかったと思うし、今までお世話になった方や友人・知人とブルーベリーを介して繋がりをまた持てることは、すごーく嬉しいことだなって実感しました。そして、クラウドファンディングで支援していただき、ようやく実がなって実際に食べてもらえて、何かひとつ形ができたような感覚があります。「また食べたい!」「ブルーベリーの食べ比べをしてみたい!」そんなことを思ってもらえるように、できることをコツコツやっていきたいと思います。オンラインショップ内容変更のお知らせオンラインショップでは、5月、6月で金額設定を変更していました。実の状況を踏まえて改訂いたしました。変更点は以下の通りです。5月販売→6月6日発送分まで5月販売(800g)4,800円→5月販売(1kg)5,800円6月販売→一旦受付終了※現在ご注文いただいた方は、前回の仕様で対応いたします。6月6日発送分については、前日の6月5日(水)までお問い合わせ可能です。6月分については、実の状況を踏まえて、6月18日(火)以降で出荷しています。6月販売分については、6月中旬を目安に再販のご連絡をさせていただきます。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。オンラインショップはこちらまとめ今回はトライアンドエラーでたくさん学んでます!ってお話でした。オープンの方が不安と緊張でいっぱいですが、足を運んで下さった方が少しでもいい時間を過ごせたと思ってもらえるように頑張ります。anyway,今朝も雨が降る前、5時から収穫してきました!お近くにお住まいの方は、ぜひ、道の駅で宇部のブルーベリー見つけてください♪画像キャプションちなみにですが現在の品種が食べられるのは、6月9日が最終の予定です。また6月中下旬以降に出てくる品種も楽しみにしていてください^^


thumbnail

今日も一日お疲れさまです。本日はハチミツの話に加えて今週末に迫ったマルシェ出店のご報告そして先週末に行われたイベントの報告をさせていただきます!【ハチミツについて】ブルーベリーの交配を行うために今年の4月からミツバチの飼育を始めました。YouTubeでミツバチの勉強をしたりプロの養蜂家さんのアドバイスを受けたり紆余曲折ありながら今年の10月に蜜が採れるまでの運びとなりました。そしてそこからクラウドファンディングでもお世話になったアキヨシアイさんにロゴの制作をお願いして今回できたのがこちらのロゴになります。そして出来上がったのがこちらの商品商品はその名もBEE WILD自然豊かな鋸南町で採れた純粋100%の天然はちみつです。スズメバチの来襲、自然環境の変化に耐えながら生産されたはちみつなんだと思うとより一層味わい深い感覚を覚えます。ミツバチ達からお裾分けしてもらったハチミツをいつかは多くの人に喜んでもらえる商品できたら嬉しいなと改めて思いました。そしてそして、彼らの頑張って集めた蜜を横取りしている園主がこちら宣材写真っぽいのを撮ってもらうのは初めてに近い感じですが、7-8名のスタッフに囲まれて楽しい撮影会になりました^^今回こちらの写真に合わせてこれから報告するイベントの写真は今年パシフィック・クレスト・トレイルを歩きに行かれた田安 仁さんに撮影いただきました。来年のプレオープン時のどこかで彼が旅した時に出会ったブルーベリー(ハックルベリー)×ロングトレイルこちらの写真展を開催する予定ですので、そちらも楽しみにしていてください。【オミマーケット出店】そしてそして、前回の記事に書いたとおり、今週末に開催されるオミマーケットにてこちらのハチミツを販売させていただきます!日時:12月17日(土)10:00-15:00場所:おみのえん(東京都練馬区南大泉5-39-7)イベントの詳細はインスタグラムより@omino_enで検索してください。勢いに任せてのマルシェ出店となりますが、良い波が来ていることは確信しているので、このまま突っ走っていきたいと思います!【イベント開催報告】こちらの返礼品にも記載していますが、「世界の歩き方」というラジオ配信を友人としていまして、そちらの中で「鋸山ハイキング」のイベントを開催しました。ラジオ内の告知だけで20名を超える人が集まってくれてとても楽しい時間を過ごすことができました。浜金谷駅を出発して、鋸山を登り、鋸南町へ降りてきて、ブルーベリー農園に到着。そして翌日は参加者の方々に農園のお手伝いをしていただきました。草取りをしてもらったり、ポットの移動をしてもらったり、本当にありがたいなと思いますし、何より20名もの方々に携わってもらったことがこの農園の付加価値といいますか、僕が鋸南町でブルーベリー農園を開業させる意味なのかなと改めて実感しました。支援いただいた皆様の期待に応えられるように2023年もしっかりやるべきことをやって頑張っていきたいと思った次第です。【まとめ】いかがだったでしょうか。プレオープンまでちょうど7ヶ月です。美味しい実ができるのかそもそもちゃんと実をつけることができるのか今の仕事と両立できるのか支援してくださった方々に「あの時 応援して良かった」と思ってもらえるのか。不安なことはあり過ぎてひとつひとつクリアしていくには時間がかかりそうですが、プレオープン初日であります2023年7月15日を新たな出発の日にできるようにやれることをしっかりやっていきたいと思います。PS.年明けの房日新聞にて宇部の活動を記事にしてくれるとかしてくれないとか話を頂いておりますので楽しみにしていてくださいー^^ではでは。