2022/01/06 21:38

クラウドファンディングを始めてから良く勘違いされる事があります。

それは

「目標額50万でメタバースなんて出来るの??」

です。

まぁ確かにそう思われますよね。。。目標設定が50万ですので。


勘違いされがちですがこの50万円というのはあくまでも

クラウドファンディングでの目標金額が50万円

って事です。


 この様なサービスを開発するには数十億、安くても数億単位の予算が必要になります。

Vircreは独自技術の開発や、開発の内製化、またオフショア開発などを行って開発コストを抑えて進める事ができてはいますが、それでもやはり多額の予算を組んで進めています。

 それらの資金はちゃんと別途準備され、いくつかのチームを編成して動いています。

また国の補助事業としての認可も受け、それらの補助や援助を得ながら諸々進めています。

なので

今回の主旨は「資金が集まったなら作るよ」ではない。

という事です。

もちろん50万円で作ろうとしているわけでもないですね。

作れるか作れないかはもう随分前に予算組と共に「作れる!」で終わっています。

そして今実際に開発は進んでいます。


 今回のクラウドファンディングの主旨は語弊を怖れずに言えば「仲間探し」だと思っています。


この企画を見て

「これは面白い未来がみれそうだ!」

「これは絶対に来る!なら早めに行っとく!」

「市川がやるなら賛同してやるぜ!」

などなど

色々な賛同の在り方があると思います。

色々な賛同があるにせよ、「面白い!」と思ってくれる方、もっと言えば

「新しいシステムや世界を一緒に作りあげてくれる仲間」

を探しているイメージです。


今年の3月にはプレオープンを予定しています。そしてその後には

「もっと操作性をこうして」や

「ビデオチャットつけて」「いや、やっぱいらない」とか

「ショップ内装こんな風にして」

「こういう機能があればー」などなど

様々な意見が重要になってくるはずです。おそらく開発者だからこそわからない部分もあるかと。

 まだサービスそのものが世に出せないこの最初期に於いて、それでもこの企画に賛同して支援をし、ある意味で賭けて下さった方々の意見を最大限尊重し、一緒になって新しいシステムを作り上げていきたいと思っています。


なので開発費そのものを集める為のファンディングではないんですね。


ちょいちょい聞かれる質問なので一応ここに書いておきますね!

ただもちろん集まった資金は大事に大事に開発費にあてさせて頂き、より良い世界を作っていきます!


引き続き頑張りますので、宜しくお願い致します!