Check our Terms and Privacy Policy.

昭和初期の旅館建築を後世まで残していきたい「金具屋千社札プロジェクト」第2期

昭和初期の旅館建築は多くが姿を消しています。大規模な木造建築を維持するのは大変な費用がかかる為です。災害や疫病など旅行自体が阻まれることの多い今、宿泊業の利益のみでなく幅広いご支援をいただきたく企画いたしました。お名前を金具屋ゆかりの方がデザインした千社札にして金具屋に1年間貼付させていただきます。

現在の支援総額

1,003,500

200%

目標金額は500,000円

支援者数

77

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/08に募集を開始し、 77人の支援により 1,003,500円の資金を集め、 2021/11/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

昭和初期の旅館建築を後世まで残していきたい「金具屋千社札プロジェクト」第2期

現在の支援総額

1,003,500

200%達成

終了

目標金額500,000

支援者数77

このプロジェクトは、2021/10/08に募集を開始し、 77人の支援により 1,003,500円の資金を集め、 2021/11/15に募集を終了しました

昭和初期の旅館建築は多くが姿を消しています。大規模な木造建築を維持するのは大変な費用がかかる為です。災害や疫病など旅行自体が阻まれることの多い今、宿泊業の利益のみでなく幅広いご支援をいただきたく企画いたしました。お名前を金具屋ゆかりの方がデザインした千社札にして金具屋に1年間貼付させていただきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

金具屋千社札プロジェクトです。こちらは第2期ご支援のみなさまにお伝えしております。

おかげさまをもちまして、3月31日にて、延長しておりました第2期の札の貼付を終了いたします。

延長期間に札を観に来てくださった方もいらっしゃいました。また、札のお名前を見て盛り上がっている方も多数いらっしゃいました。みなさまのご協力によりまして、一つの名所にもなっていたようです。どうもありがとうございました。

第2期の貼付は本日で終了し、明日には撤去をいたしますが、金具屋ロビーにはファイルにすべての札を保管しておりますので機会がありましたらご覧ください。


現在、第4期となります2023-2024期の開催準備をはじめております。

次回からは、自在に壁紙などにも貼って剥がせるウォールステッカーでの製作を検討しております。新しいデザインも多数登場する予定ですので、もし引き続きご協力いただけるようでしたらぜひお願いいたします。5月中旬~6月中の募集でスケジュールを考えております。


今回のご報告で第2期の更新は終了とさせていただきます。長い間お付き合いいただきまして誠にありがとうございました。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


金具屋 九代目 西山和樹

シェアしてプロジェクトをもっと応援!