Check our Terms and Privacy Policy.

障害者の家族が孤立しない社会へ!ヤングケアラーが主役の短編映画制作プロジェクト

“家族のことは家族が面倒を見るべきだ”という社会の意識があることで、誰にも相談できずに孤立する家族がいることをご存知ですか?言葉では伝えきれない「きょうだいヤングケアラー」の実態を描いた映画を通じて伝え、『家族がケアを抱え込まなくてもいい社会づくり』を目指すプロジェクトです。

現在の支援総額

2,410,000

241%

目標金額は1,000,000円

支援者数

315

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/27に募集を開始し、 315人の支援により 2,410,000円の資金を集め、 2021/12/04に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

障害者の家族が孤立しない社会へ!ヤングケアラーが主役の短編映画制作プロジェクト

現在の支援総額

2,410,000

241%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数315

このプロジェクトは、2021/10/27に募集を開始し、 315人の支援により 2,410,000円の資金を集め、 2021/12/04に募集を終了しました

“家族のことは家族が面倒を見るべきだ”という社会の意識があることで、誰にも相談できずに孤立する家族がいることをご存知ですか?言葉では伝えきれない「きょうだいヤングケアラー」の実態を描いた映画を通じて伝え、『家族がケアを抱え込まなくてもいい社会づくり』を目指すプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさま

こんにちは。寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか?

11月のケアラー月間に NHK埼玉局で開催されたイベント
『ヤングケアラーフォーラム』が
NHK E テレ 『ハートネット TV』に放映され、CAN代表理事持田が出演します!!

「ヤングケアラーフォーラム SOSを見逃さないために」
初回放送日: 2021年12月22日 午後20時~20時30分  
再放送日:12月29日(水)午後1:05~午後1:35  
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1945/

家族の介護や世話を担う“ヤングケアラー”。
中高生の20人に1人いると推定されています。
埼玉県が全国に先駆けて対策に乗り出す中、
「自分はヤングケアラーかもしれない」と気づいて声をあげる高校生も!

そこで、「SOSを見逃さないために」と題してフォーラムを開催。
元ヤングケアラーや専門家などが一堂に会し、会場参加者に加え
リモートでつながった全国の視聴者と共に、
本当に必要な支援とは何かについて考えます。

皆様、ぜひご視聴くださいね。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!