Check our Terms and Privacy Policy.

聖地・熊野の秘仏の祈祷とテントサウナで、心と身体の癒しを日本中に届けたい!

大泰寺のお薬師さま(重文)は非常に貴重な仏像であるが、まだまだ知名度が低く参拝客も少ない。年に3回しかない御開帳を全国に広めるとともに、関西でも少ない水風呂代わりに川に入るリバーサイドサウナを通して自然と一体となる体験をして欲しい。そして、コロナ禍で苦しむ人達に心と体の癒やしを届けたい!

現在の支援総額

514,500

102%

目標金額は500,000円

支援者数

22

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/27に募集を開始し、 22人の支援により 514,500円の資金を集め、 2021/12/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

聖地・熊野の秘仏の祈祷とテントサウナで、心と身体の癒しを日本中に届けたい!

現在の支援総額

514,500

102%達成

終了

目標金額500,000

支援者数22

このプロジェクトは、2021/10/27に募集を開始し、 22人の支援により 514,500円の資金を集め、 2021/12/25に募集を終了しました

大泰寺のお薬師さま(重文)は非常に貴重な仏像であるが、まだまだ知名度が低く参拝客も少ない。年に3回しかない御開帳を全国に広めるとともに、関西でも少ない水風呂代わりに川に入るリバーサイドサウナを通して自然と一体となる体験をして欲しい。そして、コロナ禍で苦しむ人達に心と体の癒やしを届けたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さんは、お薬師さまの縁日を知っておりますか?縁日というと、屋台が並んだ神社の参道を思い浮かべる方も多いかも知れませんが、縁日とは文字通りそのお寺や神社でお祭りする仏様や神様と縁のある日のことで、その日にはより多くのご利益が得られると言われています。

そのため、多くの人が参拝するため、その参拝客を狙って屋台が建ち並ぶのです。花より団子で、いつのまにか仏様や神様より、屋台の方がメインになってしまった気がします。

ちなみに、お薬師さまの縁日は、毎月8日です。「やくし」の「や」と「八」の「や」の音が一緒と言うことで、そうなったようです。そして、その年の初めての8日を祝うのが、「初薬師」です。

大泰寺では、毎年1月8日に厳修しています。薬師札をお香で清め、大般若の理趣分を転読。集まった信者さんとともに薬師如来の真言「オンコロコロ センダリマトウギ ソワカ」を唱え、柳の枝でたたみを叩き、病魔を払います。その叩く際の音から、通称「バチバチ」と呼ばれています。一年間の無病息災を祈る大泰寺でも、最も重要な行事です。

病魔を払うために叩く。サウナーが思い浮かぶのはヴィヒタですよね。体を叩いて血行をよくするために、香りのよい木からとった枝を束ねたもの(ヴィヒタ)で体を叩くのは、もともと病魔を払うためだったとも言われており、まさにバチバチの発想と同じです。

そこで、今年からヴィヒタも薬師札と同様に祈祷し授与することとしました。将来的には自分たちで、大泰寺にある木からとった枝葉でヴィヒタを作りたいのですが、今年は売られているものを使う予定です。ヴィヒタを祈祷してくれる寺は、もしかして日本初ではないでしょうか?

大泰寺の秘仏の御開帳、一年の無病息災の祈祷に加え、護摩行(テント内)と水行(水風呂)と邪気払い(ウィスキング)、瞑想(外気浴)が一体となった日本で一番楽しい寒行を体験しに来て下さい!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!