1. コロナ禍で生徒さんも運営の皆さんも大変だと思いますが、頑張ってください!

    • logica
    • 5件の支援者です
    • 2021/10/16 11:24

    すべての子供達に教育と明るい未来を。

  2. 応援しています!頑張ってください!

    • Enaibha
    • 2件の支援者です
    • 2021/10/16 10:21

    応援しています!頑張ってください!

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 応援しています!頑張ってください!

    • lita_san
    • 1件の支援者です
    • 2021/10/15 18:16

    応援しています!頑張ってください!

    • asanada
    • 7件の支援者です
    • 2021/10/15 14:30

    私は日系アメリカ人なのでアメリカで「海外ルーツの子ども」でしたが(今は日本在住)、学校で苦労して高校1年留年したり、拒食症になったり中高は大変でしたが、色んなサポートのおかげで乗り越えられました。言語サポートに限らず、絶対この場やこの人に支えてもらえると思える安心感はこの時期とても大事だと思っています。そういった気持ちで支援しました。

    以前から活動フォローしていましたが、やっと支援ができた。支援するのが遅かったと思うぐらいです。応援しています。

  6. 応援しています!頑張ってください!

    • yumejibj
    • 8件の支援者です
    • 2021/10/15 11:10

    応援しています!頑張ってください!

  7. 応援しています!頑張ってください!日本のグローバル化を支えてくれる大切な人たちですからね!

    • xbessho
    • 3件の支援者です
    • 2021/10/15 09:28

    応援しています!頑張ってください!

  8. 応援しています!頑張ってください!

    • tattsu0712
    • 3件の支援者です
    • 2021/10/15 09:22

    応援しています!頑張ってください!

  9. 学びは本当に必要です。少しですが、応援します(^_^)v

    • Ykono
    • 22件の支援者です
    • 2021/10/15 08:27

    応援しています!頑張ってください!

  10. 海外在住ですが、同じ海外にルーツを持つ子供の母親として少額ですが是非支援させてください。みんなこれからの日本、そして世界を引っ張って行く希望です。困難もたくさんあると思いますが、遠い国から応援しています。

  11. 自治体の学習支援は一定期間で打ち切られてしまうので、YSC のようなフリースクールがあると非常にありがたいです。微力ですが応援しています。

    • yamoru2
    • 3件の支援者です
    • 2021/10/15 02:21

    日本語教師の資格を取得中です。日本語学習支援を必要とする子どもたちが5万人以上いる現状に驚いています。日本の未来を担う子どもたちへの日本語教育活動が広がりますように。また、民間のボランティア活動に頼るのではなく、国からの教育予算の獲得を目指すような活動もぜひ行っていただきたいと考えます。