2022/04/02 20:12

今日は我が母校、、、いや、中退したから母校じゃないな。笑

神戸大学で配信音響のお仕事でした〜。桜の季節に神戸大学。。。入学したのはかれこれ29年も前のことなのか!

阪急電車で阪急六甲に向かう車内から見た、おそらく岡本か御影あたりの桜並木。。。1人暮らしを始める「青春」を感じる場面として、今でもずっと残っている風景です。

いつもいつも配信現場では、実はいろんな刺激を受けておりまして。今日は新入生に対するガイダンスだったんですが、スタンフォード大学教授の言葉が刺さってしまいました。

「計画された偶然性」
・好奇心:チャンスを探すこと
・持続性:失敗しても続けること
・楽観性:偶然の機会をポジティブに考えること
・柔軟性:信念、態度、行動などを変えること
・冒険心:結果が不確実でも行動すること

よくない意味での今の僕ですやん。。。笑

とか言いつつ、じゃあ良い方の意味で考えたら、、、めっちゃええ人生やん!

ただ、もう1つ。

「大学卒業生の年収ランキング」ってのも見せられまして(僕に見せているわけではない。笑)、どうやら神戸大学卒業生の45歳は年収950万円が平均のようです。

まじっすか!?笑 みんな、そんなにもろて、何してるんやろ、、、?笑

なので、スタンフォード大学の方向で人生、引き続き楽しんでいこうと思います。

現場終わって、電気関係の希望案のイメージを作成して、、、大森さんと井上さんにお送りしたので、さて、夜の三宮に出かけようかなぁ〜。アイデアが転がっているはずだ!