2022/04/08 21:01

京丹後BEATCAMP!日帰りトンボ帰りをキメました!

今日は現場の調査。実際に土地を触る前に大事なことがわかりました!

バンドマン時代、VARIT.で働き始める前は、東京ではビルメンテナンスのアルバイト、神戸では警備のアルバイトをしていたんですが、どちらも現場系のお仕事。特に警備のバイトでは、現場監督や職人さんにかわいがってもらっていたなぁと懐かしくなりました。結構仕事、できる方だったんで、重宝されてたんだと思います。笑

男3人の背中。めちゃくちゃ頼らせていただいています!

しかし今日は、ずっとめちゃくちゃいい天気でした。快晴!

「天気がいいといいアイデアが浮かびますね」とは吉岡さん。

某テレビ局に今回のプロジェクトを取材していただいているんですが、本日京丹後まで初同行いただきまして、インタビューを受ける吉岡さん。

そうそう!流れている川にカエルのたまご!

めちゃくちゃ久しぶりに見ました。小学生の頃、ザリガニ釣りに近所の池に行ってたんですが、その時以来の目撃情報!笑

ここには自然があります。なんか、忘れかけていたものこそが当然、、、そんな気持ちが湧き上がりました。

帰り際に吉岡さん所有の個人スタジオへ!びっくり!めっちゃいい!

BEATCAMPに設置予定のスタジオの広さとほぼほぼ同じくらいだったので、イメージが湧きます!うん、結構広い。これで1面を全面オープンにできるのだから、、、とイヒヒ、、、でした。笑

ここへは地元のバンドマンたちがたくさん来られるようです。京丹後、アツい!

TOPの写真は、その吉岡さんが持たせてくれた「ばら寿司」。「ちらし寿司」とは違うんですよねー。神戸に戻って来て戴いたのですが、、、母の味!笑

【バラ寿司】
京都府の丹後地方に伝わる郷土料理で、サバを甘辛く煮てほぐした「サバのおぼろ」を具材に加えるのが特徴です。

そうそう。この「サバのおぼろ」が最大の特徴なんですね!めちゃくちゃ舌が覚えていました。うちのバラ寿司はこれだった、、、と。笑

次回の京丹後は4/11(月)!なんと!今村モータースが同行してくれます。月曜日からは作業が始まるので、ええんかなぁ?と思ったんですが、「手伝います!」とのこと。笑

現地で何か歌ってもらえたりするかなぁ?笑

クラウドファンディング終了まであと20日を切りました。

皆様、ぜひ今一度、お友達やご家族にお伝えいただけますと嬉しいです、、、!何卒!!!